ノート:満洲里駅

ノート:満州里駅から転送)
最新のコメント:6 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:なかむら7772

改名提案

編集

満洲里駅」への改名を提案します。理由は公式の簡体字表記が「满洲里」であり、これを日本の新字体に直すと「満洲里」になるため。--なかむら7772会話2017年10月28日 (土) 07:53 (UTC)返信

  追記WP:NC#KANJIには
中国語ならびに朝鮮語の単語を記事名とする場合、原則として使用される漢字は可能な範囲で常用漢字表にある字体または正字体にこの優先順で置き換えて表記し、JIS X 0208外の漢字はカタカナで代用します。

とありますが、洲は州の異体字ではありません。(あくまでも意味が近い別字)「満洲里」を「満州里」へと置き換えるのは不適切でしょう。--なかむら7772会話2017年10月28日 (土) 07:57 (UTC)返信

満州里市満州里口岸満州里西郊空港については現存する施設であるため、同様に改名すべきと考えます。満州里会議は歴史用語であるため、満州満州国と一緒に別途議論が望ましいと考えています。--なかむら7772会話2017年11月2日 (木) 08:15 (UTC)返信
wikt:州では、異体字代用字とも記されており、デジタル大辞泉では通用字と書かれています。満州 (曖昧さ回避) では、一部項目が「本来は満洲と表記する語」とされており、表記の統一がみられません。プロジェクト:中華人民共和国の行政区分などで表記統一提案をしたほうがよろしいかと思います。個人的には、黒竜江省Category:黒龍江省の表記が統一されていないのも気になります。--113.197.242.222 2017年11月2日 (木) 10:28 (UTC)返信

  取り下げ 一旦取り下げてプロジェクト:中華人民共和国の行政区分で提案したいと思います。--なかむら7772会話2017年11月3日 (金) 11:29 (UTC)返信

ページ「満洲里駅」に戻る。