ノート:満願寺 (安曇野市)

最新のコメント:10 年前 | 投稿者:ジガンザン8108

釈明

編集

「出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明示してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします」とのスタブを立てられました。釈明しますと、2つの記述を除いては、出典にした『信濃三十三番観音札所めぐり』にある内容をすべて根拠にしています。その本の記述を参考にしていますが、文章を引き写すような愚はもちろん犯しておりません。「2つの記述」の1つは、坂上田村麻呂による中興伝説は松本盆地ではあまりも多いということです。「交通アクセス」も『信濃三十三番観音札所めぐり』によりますが、あまりにも古く、今ではバスがないでしょう。念のため、スタブに従い、段落末尾に脚注出典を、後ほど明示します。--ジガンザン8108会話2013年8月25日 (日) 01:26 (UTC)返信

ページ「満願寺 (安曇野市)」に戻る。