ノート:熊本東バイパス

最新のコメント:16 年前 | トピック:2009年全線供用について | 投稿者:クスクス

2009年全線供用について

編集

2009年全線供用とは、何の事でしょう。すでに全線平面6車線で開通していると思いますが、6つの部分立体交差の事を指しているのですか?--クスクス 2007年11月23日 (金) 20:28 (UTC)返信

この記事は、熊本東バイパスと熊本北バイパスを混同して書かれたものであると考えられます。熊本東バイパスは都市計画決定が1960年代、全線開通は1984年であったと思いますが、正確な時期についての資料を見ていないので、なかなか編集できずにそのまま放置状態です。--早瀬かをる 2007年12月11日 (火) 11:29 (UTC)返信
はいわかりました。資料については、特にないですが熊本河川国道事務所 熊本東バイパスを参照。参考になる資料は、今の所見つかっていませんのでこれからも信頼出来る書籍資料を探す所です。ご了承下さい。--クスクス 2007年12月21日 (金) 13:16 (UTC)返信
ページ「熊本東バイパス」に戻る。