ノート:牧師夫人

最新のコメント:9 年前 | 投稿者:Kinno Angel

まず第一に、この項目はなぜ必要なのでしょうか? その点がわかりません。記述が鈴木という人の意見のみに基づいているように思えますので、その人の意見を書いただけのように見えます。第二に、今の説明文で普通の人がすんなり理解できますか? 「牧師と同じように召命が必要」「夫である牧師と共に牧会をする」などという文章を非キリスト教徒が理解できるとは思えません。それに、牧師の項には「召命が必要」という記述がないのに、なぜこちらにはあるのでしょうか?--Baru会話2015年5月17日 (日) 06:38 (UTC)返信

コメント Baruさんの御指摘で初めてこの記事を認識しましたが、これは削除議論に入っても宜しいのでは?Baruさんとは違う理由になるかと思いますが、独自研究を避け、中立的観点を達成する記事に成長させるのは、現段階では極めて難しいであろう、というのが私からの「削除賛成」理由になります。--Kinno Angel会話2015年5月17日 (日) 14:03 (UTC)返信

報告 私からWikipedia:削除依頼/牧師夫人を提出しておきました。Baruさん、御指摘ありがとうございました。--Kinno Angel会話2015年5月17日 (日) 15:00 (UTC)返信

ページ「牧師夫人」に戻る。