ノート:瑞浪市立瑞浪中学校

最新のコメント:17 年前 | トピック:いじめ事件について | 投稿者:U1p

いじめ事件について

編集
  • 色々と校長や無関係な人の実名など書かれている人がいますが、校長や無関係な人の実名などは書かないようにしましょう。今現在書かれている概略で十分だと思います。あと、事件の公平性を保つために岐阜県在住を名乗る方などの書き込みもなるべく行わないようにしたほうが良いと思います。これはあくまでも私が思った意見ですけどね。アンサイクロペディアン 2006年10月31日 (火) 01:38 (UTC)返信
  • 私は、辞書・辞典とは真実を書くものであり、しかも細かく時には用例も付けて解りやすくする工夫も必要ではないかと思います。必要以上に人権を意識して情報を記述すると真実が見えなくなります。その点から、校長の実名の記載に賛成です。あれだけの歴史に残る暴言を残したのですから。あと、雪印の元社長の言葉と並べて比較するのも悪いとは思いません。さて、色々な方のノート欄を見ましたが経済準学士氏もアンサイクロペディアン氏と同じような見解のようですね。あの人は、ノート欄で疑問をぶつけられた方に対し回答せず逃げ回っているみたいですが・・・。--61.197.105.175 2006年10月31日 (火) 02:20 (UTC)返信
もちろん真実を書くものだという意見に反対はしません。虚偽を載せるのはもってのほかです。しかし、それが本当に真実なのかを検証できなければなりませんし、ウィキペディアは何でないかのニュース速報にもあるとおり、報道された内容が一方の意見に偏っていたり、あるいは間違っている可能性があるものです。
また、名誉毀損にあたるものは削除の方針ケースBに抵触しますので控えるように。この記事は中学校の記事であることを忘れないで下さい。--Knua 2006年10月31日 (火) 10:48 (UTC)返信
岐阜県在住を名乗るユーザーからの投稿は記事の公共性を保つために書き込みをなるべく行わないようにしたほうが良いと思いますよ。楽天証券の件みたいだと思ってしまうから。アンサイクロペディアン 2006年11月1日 (水) 02:50 (UTC)返信
  • ここまでノートの議論を見ていると、特定の利用者の編集を排除したいと雰囲気があります。ウィキペディアの基本理念が忘れ去られている気がします。もう少し冷静になってみてください。公共性は、Wikipedia:中立的な観点を守っていれば保てます。中立的な観点を遵守すれば、同校関係者だろうが、岐阜県在住者だろうが、いじめの問題に取り組んでいる方々をはじめ誰にでも開かれ編集して、推敲して、初めて素晴らしい記事ができるものと思っています。(荒らし行為は禁止事項です・・・) 私自身、小中学校だったときに、よくいじめを受けてきました。このいじめ問題は、思春期でかつ心身が不安定な時期であり、非常にデリケートであることを忘れないで頂きたいです。 あと、個人的な意見ですが、アンサイクロペディアン氏が発言されております「楽天証券」の騒動の件は、同証券社員が中立的な観点を守れなかった故のことですので、同じケースとは言えないと思います。--219.125.180.162 2006年11月2日 (木) 07:16 (UTC)返信
  • 岐阜県出身どころか市民ですし、同じ中学の同学年の女子二人の家庭教師をしています。他の人よりも良く知っている筈ですが、ここに書かれていること、書かれていたことの一部は「遠慮したのか大人しすぎる」ようには読めても、真実でない事や嘘は書かれていなかったように思えます。u1p 2007年1月25日 (木) 01:58 (UTC)返信
ページ「瑞浪市立瑞浪中学校」に戻る。