ノート:生ワクチン

最新のコメント:5 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Extrahitz

改名提案

編集

現記事名弱毒化ウイルスから生ワクチン(現状はワクチンへのリダイレクト)への改名を提案いたします。私の加筆より前から記事の趣旨が生ワクチン一般に関する事項であり、弱毒化ウイルス特有の情報がほぼございませんでしたので、ワクチンの記事とすることが適切かと思います。なお本記事やほかのウィキペディア記事では弱毒化ワクチンや弱毒ワクチンの呼称が多いのですが、一般には生ワクチンの呼称が多いようです。

改名先の記事名などご議論いただく余地もあると思いますが、2週間ほど特にご指摘等ございませんでしたら移動作業をさせていただきたいと存じます。--Extrahitz会話2018年11月17日 (土) 22:19 (UTC)返信

  •   条件付賛成 グーグル検索 生ワクチン約 9,080,000 件ヒット。弱毒化ワクチン 約 317,000 件。 弱毒化ウイルス 約 331,000 件。生ワクチンが一般的なのかと推定しました。そうでない場合は取り消します。ココらへんのリダイレクトを作り案内しつつ、本家は生ワクチンとしてその中で呼称の揺れを説明すればいいのかなと。しかしながらノート:ワクチン#生ワクチンと不活化ワクチンについてにおいて分割が時期尚早であると昔になっていて、どのような経緯で現在併存しているのかわかりませんが、それは統合の議題でやれば良いことなので改名とリダイレクト作成しての誘導には賛成します。--鶏のから揚げ会話2018年11月17日 (土) 22:52 (UTC)返信
ページ「生ワクチン」に戻る。