ノート:矢部金太郎

最新のコメント:3 年前 | 投稿者:Chuta

以前の本文[1]に「明治神宮外苑にある聖徳記念絵画館の設計者と伝えられることもあるが、『東京の近代建築』(地人書館、p.185)などでは、設計者は古市公威・小林政紹となっている。実施設計は佐野利器の指導で、明治神宮造営局の小林政一、高橋貞太郎が担当」と書いてありましたが、修正しました。矢部は美術学校を出たばかりで下働きをしていた訳です。

なお、絵画館の設計者について聖徳記念絵画館のノートに記しました。 --忠太会話2018年5月9日 (水) 14:09 (UTC)返信

生年が不明のままとなっていましたが、芸大美術館の資料に「矢部金太郎 1892-1976」とありました。
なお、亡くなったのは昭和51年8月12日という説があります。 --忠太会話2020年6月29日 (月) 13:32 (UTC)返信

ページ「矢部金太郎」に戻る。