ノート:確率伝搬法 (誤訳)

最新のコメント:5 年前 | トピック:記事が無意味に移動されて重複状態です | 投稿者:郊外生活

伝播(propagation)

編集

なお、非常に一般に普及している「伝搬」は誤読のようです。 --Kkddkkdd会話2012年10月21日 (日) 17:36 (UTC)返信

  • 伝搬(carrying)ではなく、伝播(propagation)を適切に表すためには、「確率伝播(法)」(「確率伝搬法」ではなく)の表記が良いです。したがって、この稿のタイトルも「確率伝播(法)」へ変更が良いです。
  • 本稿内の「伝搬」は、"to propagate" の意味の場合は「伝播」へ変更します。異論ないでしょうか? --Kkddkkdd会話2013年4月27日 (土) 17:43 (UTC)返信
  • 「伝播」("to propagate" )に変更しました。--Kkddkkdd会話2013年6月1日 (土) 16:26 (UTC)返信

記事が無意味に移動されて重複状態です

編集

どう言う訳か確率伝搬法_(誤訳)に無意味に移動されていますが何故ですか?確率伝搬法とおかげで記事が重複しています。--海ボチャン会話2019年5月9日 (木) 06:45 (UTC)返信

こちらの記事は確率伝搬法からのコピー&ペーストにより作成され、ペースト後に意味のある加筆が行われていないのでsdテンプレートを貼りました。--新幹線会話2019年5月11日 (土) 00:59 (UTC)返信
sdタグを取り消しました。この記事は2019-05-06T05:59:45‎(UTC)版での加筆を問題視されているのかもしれませんが、この編集は2019-05-06T05:51:02(UTC)版での編集の自己リバートに思われます。この記述の大半は2012-10-21T17:45:30‎(UTC)に加筆されているものであり、確率伝搬法よりもずっと前ですので、全般6の対象にはならないものと思われます。重複状態、記事名の問題については解決の必要があるかと思いますが、このページに全般6は適用不可能と思います。--郊外生活会話) 2019年5月12日 (日) 03:11 (UTC) // 発言を一部取り消し--郊外生活会話2019年5月12日 (日) 04:54 (UTC)返信
履歴をよくご覧ください。2012年10月21日の版が確率伝搬法の2012年9月6日の版からのコピペです。--新幹線会話2019年5月12日 (日) 04:47 (UTC)返信
2012-10-21T17:45:30‎(UTC)版も確率伝搬法(これ自体もen:Belief propagationからの履歴不継承翻訳)から履歴継承なきコピペということでしたか。「確率伝搬法よりもずっと前」という発言もどこか他のページと誤認していたようです。失礼しました。--郊外生活会話2019年5月12日 (日) 04:54 (UTC)返信
ページ「確率伝搬法 (誤訳)」に戻る。