ノート:稲城亜丁空港

最新のコメント:8 年前 | トピック:空港名の読み方 | 投稿者:BR141

空港名の読み方 編集

「亚丁」をGoogle翻訳にかけたところ「アデン」との結果が出たのでそれを用いています。しかし、日本での慣習 (?) に従って音読みにすると「とうじょうあちょうくうこう」、ピンイン通りに表記すると「ダオチェン・ヤーディン(くうこう)」になります(アデンではなくヤーディンなのが引っ掛かる)。私は「とうじょうあちょうくうこう」に読みを修正したいと考えていますが、他の利用者はどうお考えになるでしょうか。--BR141会話2015年6月21日 (日) 12:24 (UTC)返信

  コメント こんにちは。google翻訳についてはイエメンの首都「アデン」が中国語表記で「亞丁」だから、ということになりましょう。中国稲城県の亞丁(稲城亜丁)を「アデン」とするのは少なくとも明確に不適切といえます。
音読みするならば「丁」は「ちょう」(呉音)より「てい」(漢音)のほうがよいように思われ(参考までに中国語における外国固有名詞の表記#日本語側からの呼称では、中国の地名の日本語読みは、慣用例がある以外は原則として漢音で読まれるとあります)。「とうじょうあていくうこう」のほうがよいのではないでしょうか。
また観光関係では「稲城亜丁」について「ヤーディン」がよく使われているようです。例として[1]レコードチャイナ)、[2](個人ブログ)、[3](個人ブログ)。Wikipedia日本語版では、玉樹巴塘空港(ぎょくじゅはとうくうこう)のように日本語音読みで振り仮名が振られていることが原則?のようですが(合意がどうなっているのかは未確認です)、上海虹橋国際空港(シャンハイホンチャオこくさいくうこう)のように振られている例もありますので、折衷して「とうじょうヤーディン」でもいいようには思います。--桂鷺淵会話2015年6月22日 (月) 08:13 (UTC)返信
では「アデン」は不適切であるため「とうじょうヤーディンくうこう」または「ダオチェン・ヤーディンくうこう」に修正するということでいいでしょうか。「稻城」の読みも気になるところですが、日本の「いなぎ」や Wikipedia の引用を除くと「ダオチェン」の方が多い気がしますので、「ダオチェン・ヤーディンくうこう」に修正しようかと考えています。--BR141会話2015年6月22日 (月) 10:32 (UTC)返信
  コメント BR141さんの両案で私は特に異論はありません(「アデン」は避けるべき、「あちょう」はちょっと……という趣旨でした)。あとはご判断にお任せいたします。「世界最高所の民間空港」とのことなので、今後メディア等での用例も出てくるでしょうけれども、現時点さしあたっての記事のよみとしてはよいのではと思います。--桂鷺淵会話2015年6月22日 (月) 13:36 (UTC)返信
ページ「稲城亜丁空港」に戻る。