ノート:第一次性徴

最新のコメント:11 年前 | 投稿者:Ks

この記事の内容は、第1次性徴ではなく、第1次性徴期ではないでしょうか。--Ks 2007年10月20日 (土) 03:46 (UTC)返信

大幅改稿が必要だと思います。--miya 2007年10月20日 (土) 03:48 (UTC)返信
新規に作成しましたが、現状では改稿を求める意見が多く発生してしまいそうです。--JONL 2007年10月20日 (土) 06:17 (UTC)返信
なんかどんどん手が入ってますが、根本的な問題が解決してません。何より、一次性徴が終わるとか、二次性徴が始まるとか、意味から考えておかしいです。二次性徴が発達するとか、二次成長期が、ならわかりますが。第一、二次性徴が発達しても、一次性徴は一次性徴であることに変わりないはず。出典はついてますが、それ、完全な間違いじゃないですか?--Ks 2012年2月21日 (火) 08:14 (UTC)返信
参考文献見ました。明らかに1次性徴と2次性徴は体の仕組みを指し、成長段階の時期を指していません。かなりの勘違いで記事が作られています。例えば二次性徴の発達が始まる時期をもって「1次性徴が終わる」という表現は存在しません。ですから、どんどん書き直す所存。--Ks会話2012年7月3日 (火) 06:17 (UTC)返信
ページ「第一次性徴」に戻る。