ノート:納内駅

最新のコメント:16 年前 | トピック:乗車券発券について | 投稿者:Kouchiumi

乗車券発券について

編集

かつては有人駅であったが、周辺人口減等により無人化され、その際乗車券は定期券を除き硬券(近距離のみ。長距離は常備券で対応。)を駅舎前の商店に委託販売されていた時期もあった。現在は車内で車掌より購入若しくはワンマンは現金精算。

有人駅の無人化については現在の無人駅の大半が同様の理由ですし硬券販売についても同様です。他の記事を参考に簡潔にまとめていますのでご了承ください。--Darkstudy 2007年7月29日 (日) 18:37 (UTC)返信

この記述は削除するべきではないと考えます。無人化の理由がほかの多くの無人駅と同じであることは記述の削除理由にはなりえませんし、簡易委託駅であったことがあるという情報は有用です。私にはDarkstudyさんがなぜこの記述を削除なさるのかが理解できません。「簡潔にまとめる」とは何でしょうか。有用な記述を削除することは「簡潔にまとめる」ことにはならないはずです。如何でしょうか。--Kouchiumi 2007年7月29日 (日) 18:55 (UTC)返信
5日以上が経過しましたが、Darkstudyさん、如何でしょうか。特に反対意見が出ないようであれば、一旦該当の記述を復活させたいと思いますが、どうでしょうか。--Kouchiumi 2007年8月5日 (日) 03:53 (UTC)返信
復活に賛成します。--RCA 2007年8月5日 (日) 05:19 (UTC)返信
ありがとうございます。反論が出ないので記述を一旦元に戻しますが、また何か意見があればよろしくお願いいたします。--Kouchiumi 2007年8月10日 (金) 22:29 (UTC)返信
ページ「納内駅」に戻る。