争点や判決内容を書かずに石原慎太郎のコメントを載せるのは何か解りません。もう少し本文を書いた上でやって頂いた方がコメントの意図も明確になるでしょう。訴訟当事者か否かすら不明確です。johncapistrano 2004年8月11日 (水) 09:07 (UTC)返信

名前の読み方・「左翼団体」

編集

*名前の読み方は本当に「とうやま」なのでしょうか?藤山裁判官が編集された『新・裁判実務体系25 行政訴訟』(青林書院、2004)の奥付には「ふじやままさゆき」とふりがながありますが? *「左翼団体等が訴訟を起こす際には」という記述に実証的な根拠はあるのでしょうか?(1)訴状提出・取り下げを行った原告が実際にどのような人(あるいは団体)だったのかを確認し、(2)それらを「左翼団体」と記述することができるかについて検証が必要だと思われますが。

横浜地方裁判所川崎支部長(兼)横浜家庭裁判所川崎支部長に異動

編集

横浜地方裁判所川崎支部長(兼)横浜家庭裁判所川崎支部長に異動

2011年12月22日付の最高裁人事により、千葉地裁判事(部総括)から、横浜地方裁判所・横浜家庭裁判所川崎支部長に異動した模様。 (参照) http://www.westlawjapan.com/p_affairs/2011/20111222_s.html

--あっくん555 2011年12月22日 (木) 13:26 (UTC)返信

ページ「藤山雅行」に戻る。