ノート:藤川優里

最新のコメント:14 年前 | トピック:大島理森を父・藤川友信の関係について | 投稿者:経済準学士

ゴシップ? 編集

Akane700氏へ。雪上相撲関連ですが、スポニチ、ZAKZAKと複数のメディアの報道もあり、また当該の動画もYoutube等動画サイトで確認できる件を、「ゴシップである」という理由だけで削除、更に半保護はどうなんでしょうか。「雪上相撲大会に参加した」という記述は真偽確認できないので駄目なのは分かりますが、「~のような報道がある」は真実であり、記述自体が問題になるとは思えません。(あえてWikipediaからひくならばゴシップとは"不祥事や醜聞の意味であるスキャンダル"であり、私は雪上相撲大会に参加したという報道が藤川議員の"醜聞"にあたるとは考えません。従ってゴシップでは無いと考えます。)また、この記述が「ゴシップであるから許されない」ならば「公式サイトに障害が起きた」件はゴシップではないのでしょうか。ノートに諮りもせず一方的に削除する前に、Akane700氏のゴシップであるないの基準を明らかにすべきではないでしょうか。--Lorelei Sings 2008年1月29日 (火) 00:46 (UTC)返信

複数メディアといってもすべてゴシップ誌じゃないですか。それにどれも本人かも知れないというに留まっておりWikipediaに載せるレベルであるとは到底言えません。それからゴシップというのは噂話という意味です。変に肉付けしないでください。それとも貴方には雪上相撲のことをどうしてもどうしても載せなきゃならない理由でもあるんでしょうか?--akane700 2008年1月29日 (火) 07:30 (UTC)返信
だから「ゴシップ誌であること」と、「ゴシップ誌でないこと」の判断基準を教えてください。産経も同じニュースを報道してますが、産経もゴシップ誌なのですか。産経がゴシップなら朝日、毎日、読売もゴシップですか? Akane700氏のいう「ゴシップ」の基準が分からない、そしてその曖昧な基準により記事を削除しているのが気になるのでお尋ねしてるのであって、私自身は正直言うと藤川氏の相撲云々はどうでもいいのですが。
それからゴシップの定義はWikipediaの「噂」の項の「ゴシップ」から一字一句そのままひいたもので、私が勝手に肉付けした物ではありません。Akane氏に逆に問いますが「あえて載せるべきではない」理由はありますか。Wikipedia:存命人物の項にはこうあります。

公人・著名人(中略)例:「ある政治家が浮気をしたといわれています。本人は否定しますが、『ニューヨーク・タイムズ』はこれを記事にして出版し、スキャンダルが明るみに出ました。」これに関する記述は、ニューヨークタイムズを情報源としたうえで記事に含めてもかまいません。

この例になぞり「ある政治家が雪上相撲をしたといわれています。本人はまだ否定も肯定もしてませんが、複数のメディアはこれを記事にしました。」と書くことに問題があるとは思えませんが。
更にもう一点付け加えるならば、Akane700氏は"どれも本人かも知れないというに留まっており"と仰ってますがj-castの記事中で

本人に確認すると、間違いなし。「(学生時代)読者モデル、ヘアモデルで、ファッション誌CanCamとかRayとかも出ていて、そのノリで撮ったんです。芸能界を目指していたわけではないんですけど、ちょっと騒がれ過ぎて申しわけありません」という。

とあり、藤川氏も事実関係を認めていることは明らかです。--Lorelei Sings 2008年1月29日 (火) 08:50 (UTC)返信
本人が間違いなしというのなら事実なんでしょう。"どれも本人かも知れないというに留まっており"と仰ってますがを撤回します。ただ、事実だからなんでもかんでもWikipediaに載せるという姿勢は私はあまり好ましく思っていません。--akane700 2008年1月29日 (火) 09:39 (UTC)返信
Akane700氏が「好ましく思」おうと、思わなかろうと、それは自由ですし、私はAkane700氏に「好ましく思」わないことを「書け」と申すつもりはありません。しかし「Wikipedia:存命人物」の項の基準に従えば、この件を私、或いは他のユーザー書くことには問題あるとは思いませんし、逆にAkane700氏がそれを消す権利は無いのではないでしょうか。即ち「2000年頃のテレビ朝日系の深夜お笑い番組に、「女雪上相撲」の力士としてビキニ姿で出演した」とj-cast、スポニチ、産経、ZAKZAK出典で本文に書きますがよろしいですか?--Lorelei Sings 2008年1月29日 (火) 09:48 (UTC)返信
そのようなことを書くことによって素晴らしい秀逸な記事になるというのなら載せても構いませんが、私は必要な情報とは思えません。ただ、あなたの指摘通りに私がどう思おうとも拘束力はありませんが。出典についてもスポーツ紙、芸能誌では少々貧弱な気もします。Wikipediaへの記載はそんなに急ぐ必要はありませんので少しの間収拾がつくまで待ってみてはどうでしょうか?それから先の私の問いに答えてもらえませんか?--akane700 2008年1月29日 (火) 11:58 (UTC)返信

Wikipedia:存命人物の伝記を見ましたが、今回の件はその"批判、あら探し"に該当するのではないでしょうか?遠い昔に雪上で相撲をやったことなど今の彼女の著名性に大きな影響を与えたとは考えられません。なお、別のアカウントによって記述が行われたため全保護の依頼を出しました。--akane700 2008年1月29日 (火) 12:27 (UTC)返信

「それから先の私の問いに答えてもらえませんか?」とありますが、どの問いでしょうか。Akane700氏の問いには一通り答えたと思いましたが。どの問いだか分からないのでノートの初めから冒頭から順(一部同じ趣旨の問いはまとめました)にもう一度返答したいと思います。
  • 「複数メディアといってもすべてゴシップ誌じゃないですか。」「出典についてもスポーツ紙、芸能誌では少々貧弱な気もします。」 - もう何回同じ問いを繰り返したか分かりませんが、産経はゴシップ誌ですか。テレビ朝日はゴシップ誌ですか。Akane700氏の言う「ゴシップ」、「ゴシップ誌」の基準が皆目分かりませんので、早急に基準を示してください
  • 「それにどれも本人かも知れないというに留まっておりWikipediaに載せるレベルであるとは到底言えません。」 - Akane700氏が撤回しました。
  • 「それからゴシップというのは噂話という意味です。変に肉付けしないでください。」 - 上で既に答えました。「噂」の頁から一字一句そのまま抜き出したもので、私が肉付けした物ではありません。
  • 「貴方には雪上相撲のことをどうしてもどうしても載せなきゃならない理由でもあるんでしょうか?」 - 私の回答を読みましたか。「私自身は正直言うと藤川氏の相撲云々はどうでもいい」と既に個人の立場は明示しました。しかし散々既出のガイドラインには「信頼できる公表済みの情報源できちんと文書化されているものなら、たとえ否定的なもので当の本人が嫌がろうと、記事に含めるにふさわしいでしょう。」とあり、この件を私が書かずとも、Wikipediaの記事に誰かしらの手によって書かれるに「ふさわしい」と思っているので記事にしようとしているだけです。別に私が書こうが誰が書こうが結果として記事になればどちらでも構いませんが、自分が書いたものが不明瞭な基準で削除された以上、抗議するのは当然でしょう。
  • 「ただ、事実だからなんでもかんでもWikipediaに載せるという姿勢は私はあまり好ましく思っていません。」「そのようなことを書くことによって素晴らしい秀逸な記事になるというのなら載せても構いませんが、私は必要な情報とは思えません。」 - 繰り返しますが、Akane700氏の好き嫌いは訊いていません。そして、「公式サイトがダウン」した記述は削除されてないのですが、これは即ちAkane700氏にとって「公式サイトダウン」は「必要な情報」だと判断したということですよね。「2度に亘るテレビ出演 (つまりバラエティ番組そのものと、それに関する取材でテレビ朝日に出演したこと)」と「公式サイトがダウン」するという2つの件を比べて、「テレビ出演の方が軽い」というAkane700氏の判断の基準は何ですか。
  • 「今回の件はその"批判、あら探し"に該当するのではないでしょうか?遠い昔に雪上で相撲をやったことなど今の彼女の著名性に大きな影響を与えたとは考えられません。」 - まず根本的に、私の回答「私は雪上相撲大会に参加したという報道が藤川議員の"醜聞"にあたるとは考えません。」を読まれましたか。何か誤解されてるようですが、別に私は「批判、あら探し」として相撲大会の件に注目してるわけではありませんし、この記述が藤川氏の政治家としての名声を落とすとは私は考えません。それどころか心象をアップさせるべき件だと思っています。(この件に対する取材対応もざっくらばんで心象のよいものでしたし。) j-castの記事の中に「佐々木亮太が嬉しそう」なんて記述もありますが、佐々木氏にとっても、この件は藤川氏の心象アップさせている件ではないでしょうか。このように、どちらかと言うと好意的に受け止められている、或いは受け止めている人間がいる、書いている件を「批判、あら探し」と言われるのは不本意きわまりません。
  • また「今の彼女の著名性に大きな影響を与えたとは考えられません」と仰られていますが、地方の市議会議員が全国ネットのテレビ取材を受けたこと、複数のメディアに取り上げられたことが著名性に大きな影響を与えないならば、地方市議会議員の著名性に影響を与える報道など存在するのですか。
  • 更に100歩譲って著名性に大きな影響を与えていないとしても、例えば「銀ブラ事件」が万に一つも天皇陛下の著名性に影響を与えたとは思いませんが、既に著名な人物の人物像を浮き上がらせる事件として、十分に記事に書くべき件として天皇陛下の記事に含まれていることに異論は無いでしょう。つまり、既に著名な人物に関しては、その人物像を伺える出来事は、例え著名性に大きな影響を与えずともWikipediaに書くに相応しいと考えられます。今回の藤川氏の件も、藤川氏の若かりし頃(今でも若いですが)をうかがい知る事件として書く価値があると考えます。 --Lorelei Sings 2008年1月30日 (水) 02:27 (UTC)返信

ゴシップ誌(紙)の基準ですが、これはここが基準だ!と綺麗に線引きを行うことは不可能です。これはおわかり頂けると思います。いうなれば今回のことを載せたメディアのその部分がゴシップではないかと考えます。それから私が例の記述を除去した理由は2つありますが、そのうちの1つ目Wikipedia:存命人物の伝記の5.「信頼できる情報源」については上にLorelei Sings氏が書いた通り示されましたのでこれは削除理由から除外します。したがって残るのは2つ目「7.批判、あら探し」ですが、Lorelei Sings氏は「心象をアップさせる」「"醜聞"にあたるとは考えません。」と言っておられますが、こちらは貴方個人の意見ですね。逆に「心象をダウンさせる」「"醜聞"にあたると考える」という人にとっては(載せることは)不本意ということになります。いま他の地方議員の記事が削除依頼に出されておりますが、ここも、1回や2回新聞やテレビで話題になったからといって記事を作るというのはどうなのかと思う次第です。--akane700 2008年1月30日 (水) 06:11 (UTC)返信

ゴシップという「線引きを行うことは不可能」な基準によって、Akane700氏個人が「ゴシップではないかと考える」から削除する、という問題点は理解していただいたようですね。
「批判、あら探し」の項についてですが、
  • その項の説明には「誰かが底意がある偏った記述を加えようとしているように見えるなら」という仮定があります。その後の説明も鑑みるに、「批判、あら探し」の項は編集者が、「信頼できる第三者によって公表された情報源」がない、またはあってもソースを著しく曲解した誘導的な記述をすることを防ぐ項だということは明らかではないでしょうか。少なくとも、事実を編集者の「底意」が含まれないように、簡潔に書けばこの項に引っ掛からないのは間違いありません。言い換えるならば「2000年頃のテレビ朝日系の深夜お笑い番組に、「女雪上相撲」の力士としてビキニ姿で出演している」という記述には、編集者の私観は全く入っておらず、従って「底意がある偏った記事」にはなりえません。なぜならば「底意」とは「心の奥に潜む考え(大辞林)」であり、この事実のみの簡潔な記述に編集者の意見は混じりようがありません。従ってこの記述が「批判、あら探し」の項に引っ掛からないでしょう。
  • また仮にそれでも「底意がある偏った記述」だという主張があるとしても、「批判、あら探し」の項にはその場合は、「信頼できる第三者によって公表された情報源を要求し、項目本人の著名性に関連が深いものであることを証明するよう求めてください。」とありますが、その2つの条件を満たしているのは既に証明しました。即ち「第三者による情報源」は既にAkane700氏も認められましたし、全国ネット系のテレビの取材を受け、複数のメディアに当件がのったことは、地方市議会議員の受ける扱いとしては稀に見る最大級のものであり、藤川氏の著名性に絶大な影響を与えたことは疑う余地もありません。
  • 以上の2点、即ち「そもそも底意のある記述ではない」ということ、「底意のある記述と思わしき時に取るべき対策と基準を満たしている」ということから、当件を上記の記述の通りにWikipediaに載せることは、「批判、あら探し」にはあたりません。
  • また、勿論ある情報をどう受け止めるかは個人個人によって違い、当件をネガティブに捉える方もいるかもしれません。しかし先に例に挙げた「銀ブラ事件」が、天皇陛下の評価にネガティブな評価を与える(例えば「陛下は周りの人間を混乱に陥れた無責任な人間だ!!」 なんて評価も存在しうるわけです。(註: 私はそうは思いませんが。))可能性もあるわけです。しかし繰り返しますが、この事件は陛下の著名性には影響を与えていないものの、陛下の人物像形成を助ける記述としてWikipediaに載せることに異論は無いでしょう。要するに、読み手の情報の受け止め方の予測がつきにくい場合も、理由があればWikipediaに載せることは問題ないと考えます。もうしつこいくらい既出ですが、今回の件の理由は「全国ネット系のテレビの取材を受け、複数のメディアに当件がのったことは、地方市議会議員の受ける扱いとしては稀に見る最大級のものであり、藤川氏の著名性に絶大な影響を与えたこと」、そしてそのニュースが「藤川氏の人物像を探る上で、つまり若い頃を知るための史料となりうる」点です。--Lorelei Sings 2008年1月31日 (木) 01:12 (UTC)返信

くりかえすようですが、一地方議員の記事に、事実であるからといってそんなつまらないことを載せるというのは疑問です。貴方のように批判には当たらないと考える人もいれば批判に当たるという人もいるわけです。天皇陛下のことを例に挙げておられますが一地方議員と天皇陛下じゃエライ違いです。同じ高さで議論できるはずがありません。百科事典に事実を載せることは大事なことですが、スポーツ紙の芸能欄みたいになるのは避けるべきです。--akane700 2008年1月31日 (木) 09:36 (UTC)返信

「告示5日前に立候補」という記述について 編集

通りすがりですが、「八戸市市議会議員選挙の告示5日前に無所属で立候補し、」って、告示前に立候補が可能なのでしょうか?出典不明ですが「立候補を決意し」または「立候補を表明し」なのでは?--以上の署名のないコメントは、61.120.188.253 会話投稿記録)さんが 2008年3月18日(火)02:47 (UTC) に投稿したものです(モトカルによる付記)。

61.120.188.253さん、初めまして。ご指摘ありがとうございます。仰るとおり、”立候補した”のではなく、”立候補(出馬)を表明した”というのが正確な記述です。「デイリー東北新聞」([1])で確認し、訂正 しました。--モトカル 2008年3月18日 (火) 12:52 (UTC)返信

政治資金規正法違反 編集

ここは議員の広告の場ですか? 編集

現在のここの表記は美談ばかりが並び、なにやら宣伝の為の文言だけになってしまって正確な状況から逸脱している様に思われますが、皆様は如何お考えなのでしょうか?

負の面だけを強調し過ぎるのは問題でしょうが、人物を客観的に語る時にその人物の長所と短所が論じられるのは極めて当然であって、更に言えば長所も場合によっては短所ともなり逆もしかりなのですから、ウィキの方針の範疇で両面とも偏ることなく記すべきと私は思います。

もし客観性を重視するなら、俳優ならいざ知らず議員関連の記述に美人などと言った容姿の記述なども不必要になりませんか? 議員資質に美人度がどの程度もとめられるのですか?

この議員が世間で知られる様になった要因に、最高投票数よる当選。そしてテレビのワイドショーが時間を割いて報道した若くて議員としては美人という内容。そして議員になってからのDVD出演とそれに関する後援会との確執なのですから、それを客観的に淡々と書けば良いと思いますが?

再度似た事書きますが、今の表記ではただ臭いものだけに蓋をして、逆に上手に化粧した美しく着飾った姿しか披露していない状態だと思いますが。 --219.125.73.118 2008年12月20日 (土) 15:58 (UTC)返信

「後援会」への疑問 編集

検索したところ、地元・八戸市選管には政治資金規正法に基づく登録の事実がないそうです(同様の趣旨の話題が48,000余件出て来ます)。つまり、始めから後援会は存在していないという事ですか。--122.249.99.112 2009年1月25日 (日) 10:57 (UTC)返信

大島理森を父・藤川友信の関係について 編集

「藤川の父・藤川友信と大島理森が親しい」とありますが、ZAKZAKの2010年1月20日配信記事(山拓激怒…総理の椅子も? 美しすぎる市議やはり出馬か)によると、藤川友信が大島氏の地元の選挙において津島系政治家であったため 中選挙区時代は大島氏と対立関係だったこともあり、過去において関係は必ずしも良好とは言えなかったようです。まあ、大島氏も親しいのか対立しているのかはどうあれ、地元政治家だった藤川友信とはお互いを知りうる関係だとは思いますが・・・--経済準学士 2010年5月15日 (土) 08:54 (UTC)返信

ページ「藤川優里」に戻る。