ノート:豆板醤

最新のコメント:14 年前 | トピック:本来の表記 | 投稿者:アルビレオ

本来の表記

編集

導入部では、正しくは「豆瓣醤」となっており、template:記事名の制約では公式の表示が「豆瓣醬」となっていて不統一です。中国語では「豆瓣醬」ですが、そもそもここはウィキペディア日本語版であり、日本語としては記事名の「豆板醤」が普通の表記だと思います。2文字目の「瓣」または「板」、および3文字目の「醤」または「醬」についての正しさの根拠はありますか? なお、デジタル大辞泉では「豆板醤」です。--アルビレオ 2010年5月3日 (月) 02:24 (UTC)返信

根拠がない(提示されていない)ため、template:記事名の制約と、『正しくは「豆瓣醤」』の記述を除去しました。もし日本語での用例がありましたら、出典を明記して復活させてください。あくまでも「日本語」の用例でお願いします。中国で「豆瓣醬」と表記されているのは、日本語の用例ではありません。--アルビレオ 2010年5月23日 (日) 01:44 (UTC)返信
ページ「豆板醤」に戻る。