ノート:豚熱

最新のコメント:4 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:切干大根

豚コレラのよみかたについて 編集

ぶたこれらとは読まず「とんこれら」が正しいという記事が、記者ハンドブック新聞用字用語集第11版(共同通信社)にありました。「ぶたこれら」の読みを支持する文献についてご存知の方おられますか。--ちん会話2013年4月1日 (月) 08:34 (UTC)返信

  コトバンクでは「とんこれら」を朝日新聞での筆頭にしていますが、「ぶたこれら」とも言っているみたいです。音読み・訓読みについては出典(メディア・辞書)によって変わってしまいますね。英語なら"swine fever; hog cholera"で済むのですが。アフリカ豚コレラとの区別で農研機構では"classical swine fever, hog cholera"が正式ですけど。--水瀬悠志会話2019年3月5日 (火) 11:50 (UTC)返信
(参照) WP:TVWATCHになりますが、NHKでは「とんこれら」と呼んでいました。あくまで検証としてはメディアだけで不十分なので参照までに。あと、速報性で記述している面はありますが、更新により岐阜県での古い疑似患畜の事項は除去しています。--水瀬悠志会話2019年3月8日 (金) 04:27 (UTC)返信
(補足) 愛知県・岐阜県で疑似家畜が連日続いていますが、速報みたいな感じになってしまっており申し訳ないです。県をまたいでいるので農林水産省・関連新聞記事・遺伝子系統樹のみの脚注にまとめる様にします。岐阜県・愛知県別では雑多な記述になってしまう故です。--水瀬悠志会話2019年4月11日 (木) 08:35 (UTC)返信

記事名に関して 編集

CSF」と言う表現だけでは紛らわしい表現に当たるので、人間に感染しない出典からも「CSF(豚コレラ)」とすべきかが問われる所です。その改名の是非を問うかで意見があればお願いします。--水瀬悠志会話2019年12月13日 (金) 07:40 (UTC)返信

  私的な意見としては、「CSF(豚コレラ)」が人間に感染しない・ワクチンの存在があるにも関わらず、アフリカ豚コレラと感染の性質としては人間感染やワクチンがないと言う面で違っています。それにより、「豚コレラ」だけでは明らかに認識が違い、WP:CRITERIAとしても曖昧な記事名になっている点が顕になりました。認識度としても「CSF(豚コレラ)」の方に変わっており、区別化をすべきと考えています。--水瀬悠志会話2019年12月13日 (金) 08:14 (UTC)返信
  今週 "豚コレラ、「豚熱」に 法律上の名称変更―農水省" という報道がありました。農水省の通達か、来年の法改正辺りのタイミングで、こちらに切り替えるべきかと思います。 --Honeplus会話2019年12月27日 (金) 01:09 (UTC)返信
  法律で「豚熱」に変える傾向ならば挙げている報道だけでは出典・改名根拠になりませんね。農林水産省等の報道発表・官報で確定してからでも遅くないですね。それまで保留ですね。--水瀬悠志会話2020年1月30日 (木) 03:51 (UTC)返信
(補足) 日本農業新聞の記事からも「アフリカ豚コレラ」も「アフリカ豚熱」にする傾向です。参照までに。--水瀬悠志会話2020年1月30日 (木) 04:01 (UTC)返信

改名提案 編集

家畜伝染病予防法の一部を改正する法律(令和2年法律第2号)が本日(2020年2月5日)の官報で公布・同日施行され、法律上の名称が正式に「豚熱」に変更されましたので改名を提案します。なお「アフリカ豚コレラ」も「アフリカ豚熱」に変更されましたので、別途改名提案をします。--Customsprofesser会話2020年2月5日 (水) 00:22 (UTC)返信

  賛成 異議はないです。経緯は上記の通りです。--水瀬悠志会話2020年2月5日 (水) 06:35 (UTC)返信
  コメントご賛同ありがとうございます。ところで読み方ですが「ぶたねつ」でいいようです。農林水産省のHPで審議会の資料[食料・農業村政策審議会 第40回家畜衛生部会・第52回牛豚等疾病小委員会 合同会議 資料3-1 【概要】家畜伝染病予防法の一部を改正する法律案(議員立法)についてで、「豚熱(ぶたねつ)」との記載がありました。--Customsprofesser会話2020年2月6日 (木) 05:38 (UTC)返信
ページ「豚熱」に戻る。