ノート:超電磁大戦ビクトリーファイブ

最新のコメント:17 年前 | トピック:烈将フォボスについて | 投稿者:二文字祭

烈将フォボスについて

編集

胸部に超電磁ブリザードが搭載されていることや、和泉博士がタッチしていないことから、動力源は超電磁エネルギーではないかと考えます。--以上の署名のないコメントは、二文字祭会話投稿記録)さんが 2007年5月9日 (水) 03:16 (UTC) に投稿したものです。--takrannkeによる付加--takranke 2007年5月8日 (火) 18:48 (UTC)返信

そういう考え方もあるでしょうし、ダイモスの姉妹機としてダイモニウム製、ダイモライト駆動という考えもあるかもしれません。両論併記でも良いでしょうし、「ダイモニウム製でダイモライト駆動と思われるが」の文章を「装甲材質、動力などの」と置き換えても良いでしょう。長谷川氏が二次的に創作したメカのため今後とも設定が明記された出典が発表される可能性は乏しいと思われますので、推測を書き連ねるよりは削った方が良いのでしょうかね。--takranke 2007年5月8日 (火) 18:48 (UTC)返信

現在コミックラッシュ連載のゴッドバード

編集

ビクトリーファイブとも世界観を共有しているみたいです。

ページ「超電磁大戦ビクトリーファイブ」に戻る。