ノート:近接信管

最新のコメント:1 年前 | トピック:VTはVacuum tube(真空管) | 投稿者:赤龍館

--Koshihimo 2009年6月3日 (水) 06:03 (UTC)命中率の向上に対して疑問に思いましたので、書き込ませてもらいました。 「二十倍の命中率の向上」のソースはNHKですが、それ以外では数倍~十倍あたりの記述が多いように思います。 ネット内のアメリカの歴史団体が出している昔の記事ではありますが、こちら(ttp://silverspringhistory.homestead.com/ww2.html)などでは三倍と記されています。返信

VTはVacuum tube(真空管)

編集

>そのためVTはVacuum tube(真空管)のことだと説明されていることもあるが、この説明は誤りである(半導体化されたものもVTと呼ぶ)。

未だにテレビで、「VTR」が使われているからと言って、語源がVideo Tape Recorderの略であることには違いないと思います。--赤龍館会話2023年2月25日 (土) 02:03 (UTC)返信

ページ「近接信管」に戻る。