ノート:近江鉄道クハ1207形電車

最新のコメント:14 年前 | トピック:改名および一部記述の移動提案 | 投稿者:Hanabi123

クハ1207

編集

旅行中の写真がありましたので、立項してみましたが、内容には自信ありませんので、識者の加筆訂正をお願いします。Hanabi123 2007年10月28日 (日) 10:14 (UTC)返信

上の通りの事情で、これ以上の資料もありませんので、加筆・修正よろしくお願いいたします。--Hanabi123 2008年8月18日 (月) 14:21 (UTC)返信

改名および一部記述の移動提案

編集

本項ではクハ1201・1202とクハ1207が同一形式として扱われています。しかし、クハ1207はこれまで趣味誌等において慣習的に単独形式(クハ1207形)として扱われているのみならず、近江鉄道においては同様に1200番台を称する制御車であっても経歴が異なる車両毎に別形式に区分されており、Wikipediaにおいても同様にそれぞれの単独項目が立てられているのが現状です。それらとの整合性を鑑み、また3両それぞれの車歴を踏まえた上で以下の通り提案させていただきます。

本項をクハ1207のみを扱う単独項目化した後、スタブ化しない程度に加筆させていただく予定でおります。本件につきまして皆様のご意見をお待ちしております。--MaximusM4 2010年4月13日 (火) 09:37 (UTC)返信

当初1207の項目をこちらに立てたものです。当時はピクトリアルの記事なども所有せず、上記のような薄弱な理由でここに含めたにすぎませんし、説得力あるご提案と思いますので賛成いたします。--Hanabi123 2010年4月13日 (火) 11:32 (UTC)返信
ご意見ありがとうございました。現状反対意見は出ていないようですので、これより上記で提案させていただいた通り編集を行わせていただきます。--MaximusM4 2010年4月24日 (土) 05:23 (UTC)返信
  改名および記述移動が完了しました。--MaximusM4 2010年4月24日 (土) 06:18 (UTC)返信
移動、編集ありがとうございました。なお上の節で触れた写真については、ノート:京急300形電車で質問をしてご教示いただきましたが、結局正体不明で使えない画像ということで塩漬けにしております。念のため申し添えておきます。--Hanabi123 2010年4月24日 (土) 14:48 (UTC)返信
ページ「近江鉄道クハ1207形電車」に戻る。