ノート:邦良親王

最新のコメント:18 年前 | トピック:移動を取り消しについて | 投稿者:水野白楓


移動を取り消しについて

編集

本項目は一旦木寺宮邦良親王に移動されていましたが、元に戻しました。確かに同親王が結果的には木寺宮家の祖ではあるが、宮家自体の成立は没後でありかつ大覚寺統の嫡流で皇太子(それ以前はその予定者)として生涯を送った同親王に宮家号が贈られる言われは無い。

あくまでも「木寺宮」の称号は、息子の康仁親王光厳天皇皇太子)が大叔父である後醍醐天皇によって廃された後に後二条天皇系を皇位継承から事実上排除する意味で贈られたと考えるのが妥当であると考える。--水野白楓 2006年2月11日 (土) 00:49 (UTC)返信

ページ「邦良親王」に戻る。