ノート:酢酸銅(I)

最新のコメント:15 年前 | 投稿者:Su-no-G

210.170.193.5 さんが「酸化銅(I)を酢酸中で無水酢酸と反応させても酢酸銅(I)が得られる」の酸化銅(I)を酸化銅(II) へ変えられたのを差し戻しました。 Cu2O + Ac2O -> 2 CuOAc で問題はないと思いますので。数日したならば EROS にアクセスできるようになりますので、そちらを参照します。--Su-no-G 2008年12月31日 (水) 17:44 (UTC)返信

EROS (Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis) 上で確認しました。Cu2O + Ac2O -> 2 CuOAc で問題ありません。--Su-no-G 2009年1月6日 (火) 14:19 (UTC)返信
ページ「酢酸銅(I)」に戻る。