ノート:金沢弁

最新のコメント:17 年前 | トピック:『校下』は方言? | 投稿者:Yama-no-junin

初稿執筆者のYama-no-juninです。私自身金沢でも郊外の出身者で、金沢弁はあまり堪能な方ではありません。金沢弁に詳しい方の加筆をよろしくお願いします。--Yama-no-junin

『校下』は方言? 編集

校下(こうか)
『小学校の通学区域、校区』のこと。町内会や子ども会の地区別組織、地区の運動会もこの『校下』単位で行われ、子どもの減少で学校が統廃合しても『校下』は存続することが多い。最近は『学校の下(した)』という表現が差別的だとして、『校区』と言おうという動きも出てきた。

この部分が、2007年3月16日(金)15:20の利用者:210.170.126.182さんによる編集で『(校下は)方言とは言い難い』としてコメントアウトされていますが、他県では使われない言葉だと私は思っていた(学校でそう習った)のですが…。日本語の方言のページに

日本では方言という語は標準語とは異なる地方ごとの語彙や言い回しなどを指して使う場合も多いが、この様な語彙の事は「俚言」(りげん)といい、方言の一構成要素である

という表現もあることだし、私は立派な『金沢弁』だと思うのですが…いかがでしょう?皆さんのご意見をお待ちしています。--Yama-no-junin 2007年3月16日 (金) 13:16 (UTC)返信

生まれも育ちも生粋の金沢人です。NHK放送文化研究所の調査によると、「こうか」は北海道の一部と北陸地方で使用されているとのことです。しかし、多くの書籍などで「金沢弁」として紹介されていますので、私も記事に加えるべきだと思います。--Genppy 2007年3月17日 (土) 02:38 (UTC)インデント下げました--Yama-no-junin 2007年3月17日 (土) 04:39 (UTC)返信
Genppyさん、さっそくの反応ありがとうございます。北海道で使われているのは、きっとこちらからの移住者が持ち込んだ言葉なのでしょうね。210.170.126.182さんの投稿記録を見るといろいろな記事に手を出されているようなので、きっと県外の方なのでしょう。彼(彼女?)自身の考えも聞きたいですね。--Yama-no-junin 2007年3月17日 (土) 04:39 (UTC)返信

金沢弁・加賀弁・能登弁・白峰弁の記事合併の提案 編集

上記4つの記事を合併して新規に「石川県の方言」というページを作成してはどうでしょうか。3つとも記事量が少ないですし、まとめて比較したほうが違いが分かりやすいと思います。

ページ「金沢弁」に戻る。