ノート:鈴木敏夫

最新のコメント:16 年前 | トピック:「声優はコケティッシュ」発言に関して | 投稿者:222.225.23.240

 舞台挨拶の劇場に関する記述に対して 

編集

これは記述する必要性があるのですか?あまり鈴木敏夫自身が関係しているとは思えない記述ですが。--Seznoa 2007年6月16日 (土) 03:36 (UTC)返信

リアクションはないですが、一旦該当部分及び本頁と関係ないと思われる部分等を削ってみました。--Seznoa 2007年6月27日 (水) 10:30 (UTC)返信

「声優はコケティッシュ」発言に関して

編集

>鈴木自身は声優問題に関して、海外メディアとのインタビューの中で
>「我々が欲しいのはコケティッシュな声ではない」という旨を述べている。
という部分に関して、探したそれっぽいソースだと、言ったのは宮崎氏本人っぽいので、該当部分を削除しますね。 [1][2]
>"All the Japanese female voice actors have voices that are very coquettish
> and wanting male attention, which was not what we wanted at all."

何らかの手違いがあれば復活させてください。--222.225.23.240 2008年5月24日 (土) 19:29 (UTC)返信

民族について

編集

民族が日本ておかしくないですか?しかも国旗付きで。民族については大和民族とか日本人と書かれている記事をちらほら見ますが、そこらへんも曖昧でよくわかりません。

ページ「鈴木敏夫」に戻る。