ノート:長崎・佐世保銃乱射事件

最新のコメント:16 年前 | 投稿者:Nekosuki600

 即時削除のテンプレートが貼られていますが、同じような「事件」を取り扱った記事の中で、この記事以上に断片的な(速報的な)記述のものがあっても即時削除の対象になっていないものがあります。この事件関連でいままで即時削除の対象となった記事がどのようなものかがわからないので、その記事とどの程度この記事が同じもの(改善されていないもの)なのかがわかりませんし,テンプレートを貼った人のコメントも「何度目だよ(ためいき)」というものですが、私が投稿したのは初めてで、ため息をつかれても困惑するばかりです。まだこの記事が残っているということは改善の余地がある、ということなのか、改善するとすればどのようなものを目標にしてするべきなのかがいまいちはっきりしません。--yuchy 2007年12月18日 (火) 10:10 (UTC)返信

即時削除すべきかどうかはともかくとして、速報的な記述、特に今回の場合には事件が最近起きたばかりでありまだ状況が断片的にしかわからず整理されていない状態で百科事典としての記事をたちあげたことへの「ため息」でしょはう。ウィキニュースならば出典をきちんと付けた上で記述されれれば歓迎されると思いますが、ウィキペディアでは歓迎されません。Wikipedia:性急な編集をしないが解説になるかと。--たね 2007年12月18日 (火) 10:19 (UTC)返信
同じような速報記事を立てるやつが続出しているのでため息をついたのですが、何か問題がありましたでしょうか。改善ですか。何ヶ月か経過してどういう事件だったのかがはっきりし、その時点で社会的に大きな意味のある事件であることが確立されてから立てるという手順を踏めばいいだけの話です。--Nekosuki600 2007年12月18日 (火) 12:09 (UTC)返信
すでに削除されたので削除対象となるものだったのでしょう。わたしは他の(最近の)事件を扱った記事(例えば、香川・坂出3人殺害事件 や、寝屋川コンビニ強盗殺人事件)などを参考にして記事にしました。これらの記事との違いは私にはわかりません。--yuchy 2007年12月18日 (火) 15:50 (UTC)返信
見過ごされているだけでしょう。二度とこういう時事的記事を立てないようにして下さい。なお、「他の記事は削除されていない」という理由で存続を求めるのは、ねずみ取りにひっかかったときに「他にもスピード違反をしているやつがいる」と抗弁するのと同じくらいに、無意味です。やめておきましょう。--Nekosuki600 2007年12月18日 (火) 16:01 (UTC)返信
ページ「長崎・佐世保銃乱射事件」に戻る。