ノート:陳 (春秋)

最新のコメント:5 年前 | トピック:「陳公他」について | 投稿者:蓮調

「陳公他」について

編集

他(佗)=厲公 と小竹史記にあるのですが。あと、五父は大夫では? 

史記を要約すると、 桓公の弟は佗。その母が蔡の女だったから、桓公が没すると、蔡人が五父および桓公の太子の免を殺して佗を立てた。これが厲公だ。

という感じです。どうなんでしょう? 蓮調会話2018年11月14日 (水) 04:59 (UTC)返信

また、躍は利公で、「厲公」の項には「『厲公』または『利公』」とあり、なんだかぐちゃぐちゃです。。。どうなんでしょう。。。 蓮調会話2018年11月14日 (水) 05:02 (UTC)返信

とりあえず陳の厲公をリンクにしたいときは本リンクは陳公他のまま、名称は厲公で、厲公のようにしてください 蓮調会話2018年11月14日 (水) 12:29 (UTC)返信

ページ「陳 (春秋)」に戻る。