ノート:隆慶一郎

最新のコメント:16 年前 | 投稿者:210.141.174.87

漫画原作者のカテゴリーなのに、漫画について一言もないのはおかしいのでは?

漫画原作者一覧に載っていたのでカテゴリを貼りました。いまちょっと調べてみましたが、『影武者徳川家康』が漫画化されているので漫画原作者一覧に記載されていたようです。ただ、これを漫画原作としていいかはちょっと疑問があるかもしれません。漫画原作とはいえないのならカテゴリをはずして結構です(私にはよくわかりません)。―霧木 諒二 2004年11月5日 (金) 04:03 (UTC)返信

ウィキペディアの漫画原作者の項には、 「既に完成されている文学作品などを、原作とした漫画が描かれることもあるが、このような場合は、漫画原作者とは呼ばれない。ときには、作者が故人となっている過去の作品が漫画原作となるが、これについても同様である。」 とあります。実際、横山光輝は「捨て童子松平忠輝」と同時代を扱った山岡荘八の「徳川家康」や新田次郎の「武田信玄」も漫画化してますが、山岡や新田を漫画原作者とは言わないと思います。第一、死んだ後に作品を漫画化された人が漫画原作者なら、吉川英治バガボンド)やヴィクトル・ユゴーみなもと太郎の「レ・ミゼラブル」)、紫式部あさきゆめみし)まで漫画原作者になってしまいます(笑)。--210.141.174.87 2008年2月23日 (土) 12:28 (UTC)返信


池田一朗との統合 編集

現在、本記事とは別に本名で脚本家であった時代の池田一朗として記事が作成されていますが、これを統合したいと思います。統合先は隆慶一郎で考えています。その理由としては「池田一朗」と言う美術家が存在している(らしい。具体的な業績は追跡中)ため、状況によっては池田一朗が曖昧回避になる可能性をはらんでいるからです。

先ずは一週間、ご意見をお待ちしたいと思います。なお、一週間経過しましてもコメントが無いようでしたら、私の方で統合作業を行ないたいと思います。 Schwarz (/) 2005年12月19日 (月) 03:57 (UTC)返信

そういえば、以前隆氏の小説の文庫版の解説に「長年大学教授をされて、引退後に本格的に小説を書き始めた」と書かれていた記憶があります。ひょっとしたら、本名でフランス文学かなにかで調べたら学者としての業績が出てくる可能性があるのでは?--163.139.28.49 2005年12月19日 (月) 04:04 (UTC)返信

  • 学者としてと言うことですが、「教授」ではないんですが立教大学と中央大学で教鞭を執っており、中央大学では文学部助教授まで進んだそうです。まぁ、これも統合後に加筆しようと考えています。

統合作業ひとまず終了しました。一応ネット上の記述を頼りに各種加筆を行ないましたが、特に作品の発表年にぶれがあり、正確さに欠ける部分があります。もう少し調査を続けて加筆修正を加えたいと思います。 Schwarz (/) 2005年12月27日 (火) 10:06 (UTC)返信

ページ「隆慶一郎」に戻る。