ノート:難読駅

最新のコメント:11 年前 | トピック:即時削除について(2012年) | 投稿者:Londonbashi

リダイレクト先の変更について(2005年)

編集

なにをもって難読とするかというのは意見の分かれるところであると考えます。現状このリストはあいうえおさんの主観に基づいて作られたものといわざるを得ない状況ですから難読地名の成立要因などに触れた難読地名へのリダイレクトとさせていただきました。--Kouchiumi 2005年11月27日 (日) 06:09 (UTC)返信

即時削除について(2012年)

編集

「WP:CSD#リダイレクト1-3 転送先がないリダイレクト:内容:「{{即時削除|リダイレクト1-3}} #REDIRECT 駅名」という理由で即時削除されていましたが、リダイレクト以外の有意な履歴が存在していた可能性はないのでしょうか。また、「単に「現在の転送先が存在しない」というだけでは即時削除の対象となりません。」という部分に抵触しているかのような疑問も禁じえません。--倫敦橋 (Londonbashi)会話2012年9月4日 (火) 14:49 (UTC)返信

追記:ひょっとしたら難読駅名(こちらは難読地名へのリダイレクトになってます)の履歴と混同していたかもしれませんので当方の記憶違いにすぎなければあらかじめお詫びしておきます。--倫敦橋 (Londonbashi)会話2012年9月4日 (火) 14:58 (UTC)返信

リダイレクトが転送先を変える形で再作成されているようですが、これは「「単に現在の転送先が存在しない」というだけで即時削除の対象とした傍証といえるのではないでしょうか。また、そもそもWP:CSD#リダイレクトには「削除依頼の前に、どこからもリンクされていないことを確認してください。」という注意書きがあり、この点についても依頼不備が見られます。意見がなければこれから少なくとも24時間後には復帰依頼を提出しようと思います。--倫敦橋 (Londonbashi)会話2012年9月14日 (金) 19:55 (UTC)返信

いろいろあったので上の提案は、少なくともWikipedia:復帰依頼にかける、という形では実行しないことにしました。--倫敦橋 (Londonbashi)会話2012年10月14日 (日) 16:22 (UTC)返信

ページ「難読駅」に戻る。