ノート:電気二重層コンデンサ

最新のコメント:4 年前 | トピック:表記ゆれ | 投稿者:Askr

表記ゆれ 編集

現時点(Special:Permalink/73096610)で、この記事は記事名と一行目だけ「電気二重層コンデンサ」であり、以降は全て「電気二重層キャパシタ」となっています。キャパシタとコンデンサが同一のものを指すのは明確なので読みにくくもありませんが、悪文であることには違いないので、是正すべきだと思うのですがどっちに寄せるのが良いのでしょうか。

英語表記だと"electric double-layer capacitor"の方が圧倒的で、"electric double-layer condenser"は日本人が書いた特許の英訳や、日本企業の発表の英訳等でしか見つけられませんでした。

  • [1]:[2]の英訳だが、著者の岩井田学氏の近年の論文は「電気二重層キャパシタ」で書かれている。
  • [3]
  • [4]:おそらく[5]の英訳だが、著者側が英訳した時は capacitor なのに、マスコミ(?)に英訳された時に condenser になっている。おそらく両者の頭文字がCなので略語EDLCではどっちだか区別できないのも混乱に拍車をかけていると思われる。

逆に言うと、日本では「電気二重層コンデンサ」呼びがある程度定着していた証拠でもあると思います。しかし、個人的には、現在は「電気二重層キャパシタ」の方がよくつかわれている気がしますし、コンデンサをcapacitorと英訳している現状、和訳回数増えれば駆逐されてしまうと思うので「電気二重層キャパシタ」で統一した方がいいと思うのですが。--Askr会話2019年9月26日 (木) 10:29 (UTC)返信

ページ「電気二重層コンデンサ」に戻る。