ノート:青いバラ (サントリーフラワーズ)

最新のコメント:16 年前 | トピック:青いバラ への改名提案 | 投稿者:AF-08

青いバラ への改名提案

編集

現在、曖昧さ回避されていますが青いバラバラ#「奇跡」のブルー・ローズへの挑戦へのリダイレクトとなっていてそこからこちらにリンクされているので実質このリダイレクトは不要だと思います。他に現状で曖昧さ回避する必要性もないはずなので、リダイレクトを削除してこちらを「青いバラ」に改名することを提案します。 --Mzm5zbC3 2008年2月2日 (土) 16:15 (UTC)返信

青いバラはここに書いてある遺伝子操作によって生まれたバラだけではなく、青いバラのリダイレクト先にもあるように、普通の交配によって生まれたバラもあるわけでリダイレクトが不満ならば、向こうの記事と統合するのが妥当だと思われます。--AF-08 2008年2月3日 (日) 09:01 (UTC)返信

そうではなく、括弧付きの曖昧回避を防ぐために量などの面から考えてこちらをメインとした上で、その他の青いバラに関しては {{Otheruses}} を使用して誘導すればいいと思うんです。もしくは、正式名称があるならそちらに改名するでもいいですが。 --Mzm5zbC3 2008年2月11日 (月) 14:44 (UTC)返信

括弧を外すのに付いては異存はありませんが、直接こちらへ誘導するのはいただけません。分量としてはこちらのほうが上ですが、枠の大きさで言えばあちらの方が上かと思われます。単に青いバラについての情報を得たいだけなのに、遺伝子組み換えのバラにぶちあたってしまっては混乱するのではないかと思います。応急処置としてはいいですが、どうせならば向こうの記事をこちらに吸収してしまった方が無難だと思われます。--AF-08 2008年2月14日 (木) 11:58 (UTC)返信

この項目にて説明している「遺伝子組み換えの青バラ」を特記すべき事として、親記事「バラ」から加筆、分離したものです。混乱を招くと思い、区別の目的で付けました。括弧を外すことには特に異論ありません。ただ、他の通常の交配による「青っぽいバラ」についてはこの項目で扱うのは反対です。参考までに、他の言語版ではほぼ遺伝子組み換えの記事しか記載されておりません。特記すべき物なのか否か、その要素を自分の考えでは十分満たしていると思います。--市村辰之助 2008年2月26日 (火) 06:57 (UTC)返信
了解しました。もう異議はありません--AF-08 2008年3月5日 (水) 11:24 (UTC)返信
ページ「青いバラ (サントリーフラワーズ)」に戻る。