ノート:青木優子

最新のコメント:15 年前 | トピック:CU依頼を提出するかどうかについて | 投稿者:BigNose

Wikipediaは個人の履歴書や自己紹介ではなく「百科事典」です。第三者がアクセス可能な資料やソースに基づかない記述は、Wikipediaの趣旨に適合しないと考えます。 個人の活動について書くのであれば、その具体的な内容(例えば刊行された書籍名など)を挙げるべきです。 第三者が閲覧した際に、情報としての価値をもつような記述を心掛けてください。 --qui suis je 2009年2月4日 (水) 03:38 (UTC)返信

  • 立命館大学文学部長教育賞受賞と立命館大学文学部長優秀賞受賞については、受賞した論文を明記する事。
  • 衣若芬はWikipedia内に項目がない(2009年2月22日現在)ものの、検索すれば情報は出てくるので、過去の経歴をこの項目内に書く必要はないと思われる。よって該当部分を削除。
  • 著書に『中国美学範疇辞典』とあるが、訳注に参加しただけでは著書とは呼べない為、該当部分を削除。略歴に追加。
  • 「中国文学者」にカテゴライズされているが、同項目の他の方々と比較して、特にこれといった業績を成していないので「中国文学者」カテゴリから削除。

上の方も書かれてますが、Wikipediaは自己紹介の場ではありません。 Wikipedia内に自分の項目が欲しいのなら、ここで大言壮語ばかり並べたてていないで、まずは人に誇れる立派な事をしてみせなさい。 それができた時初めて、勝手に項目が「作られる」事になるでしょう。あなた自ら作成・編集を行わずとも。 --BigNose 2009年2月22日 (日) 14:38 (UTC)返信


●文章になっているが、定義になっていないもの(例:「彼は非常に有名で多くの人に慕われていた。死ぬまでに3冊の本を書いて社会に貢献した。」) 上記の定義により、即時削除の理由足りえます。 何故改善要請が貼られるのかを理解しようとしているとは到底思えない、同じ内容の編集の繰り返しは慎みましょう。--Najanajahanadeka 2009年2月22日 (日) 17:03 (UTC)Najanajahanadeka返信

●『京都大学~~に師事』他者の肩書きやプロフィールを長々と挙げる意味はなんですか? 師事とは具体的になんですか?通りすがりに『先生、私~と申します』『そうか、頑張ってください』でも『師事』と書く人は書きますし、具体性が欠け過ぎです。 また、共著については共訳程度では著書になり得ないと過去に指摘を受けていますね。 それ以降の文章も、『行っている』『行っている』『続けている』『継続している』『~も行っている』で文章が終わっていますが、これでは個人が自由に書くことが出来る日記以外の何物でもありません。


Najanajahanadeka

CU依頼を提出するかどうかについて

編集

Wikipedia:削除依頼/青木優子青木優子の履歴を確認しましたが、ほとんど知られていないであろう人物に対して複数のアカウントユーザーから同種の編集がされており、しかも青木優子関連以外の編集がほとんど見られないことから多重アカウントによる議論かく乱がされている可能性が十分あるのではないかと思います。

CU依頼の提出の是非についてコメントをお願いします。また対象アカウントとされたユーザーの方からも賛成か反対、またはコメントも歓迎します。

同一ユーザーではないかと考えているアカウントについては次のとおりです。

以上です。--Tiyoringo 2009年3月14日 (土) 07:24 (UTC)返信

僭越ながら補足させていただきます。IP:121.113.64.132会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisは私です。--BigNose 2009年3月15日 (日) 02:39 (UTC)返信

賛成
  1. --Tiyoringo 2009年3月14日 (土) 07:24 (UTC)返信
  2. --BigNose 2009年3月15日 (日) 02:39 (UTC)返信
反対
コメント
  1. 初版投稿者かもしれないアカウントも見られますがこちらは議論かくらんなど投稿ブロックとなるべき理由がないのでCUには含みません。--Tiyoringo 2009年3月14日 (土) 07:24 (UTC)返信
  2. 疚しい事は何一つ致しておりませんので、存分に調べて頂いて構いません。
    一般的にはほとんど知られていないであろう人物ですが、2ちゃんねるにおいてはある意味有名人です。ネットwatch板の特性上、該当スレ住人の青木さんに対する感情は一貫していると言っても過言ではないので、同種の編集になってしまうのも無理はないと思われます。
    なお、利用者:Daito-jinbun会話 / 投稿記録 / 記録Wikipedia:投稿ブロックの方針#8.5項 不適切な利用者名の取得に該当すると思われますが如何でしょうか。--BigNose 2009年3月15日 (日) 02:39 (UTC)返信
ページ「青木優子」に戻る。