ノート:風船フェティシズム

最新のコメント:2 年前 | トピック:風船フェチを復活させるべきではないか | 投稿者:Kirby kaito

このページは複数回にわたって削除が検討されました。削除についての議論はWikipedia:削除依頼/風船フェチおよびWikipedia:削除依頼/独自研究と思われるフェティシズム関連記事群をご覧ください。


「風船フェチ」本文の内容を相談

編集
  • 遅くなりまして申し訳ありません。利用者名前空間の下書きから、ご指摘どおり百科事典的ではない箇条書き部分を削除しました。それで、風来のけんたさんが書かれた部分を軸に内容を増やしていくことに私も賛成です。--With-being 2006年9月17日 (日) 06:47 (UTC)返信

意見・感想欄

編集

Wikipediaから「風船フェチ」という項目を削除したほうがいいかどうか

編集
  • 某所にて話題になっている、風船フェチの削除の是非について。どうなんでしょ。もしかしたら削除の方針削除依頼が役に立つかもしれない。--With-being 2006年7月9日 (日) 09:53 (UTC)返信
    ちなみに、執筆用のアカウントの取得は簡単です。名前とパスワードを決めるだけです(E-mailアドレスすら必須ではありません!)。IPが抜かれると言ってる人は、捨てコテハンでもいいから利用してみてはいかがでしょうか。 ログインすれば、IPが公開されることはありません。--With-being 2006年7月9日 (日) 11:56 (UTC)返信
  • もし、風船フェチという項目を乗せることで利益があるとすれば、ビデオメーカーが的外れ(というより他種類のフェチ向け)の作品を出した時に、風船フェチの人が誤解して買ってしまうような事態が多少は少なくできるという点ではないか。--With-being 2006年7月9日 (日) 13:54 (UTC)返信
  • ビーチボールフェチは、すでに風船フェチの枠を超えて、完全に一つのジャンルとして成立しているのではないかと思う。なのでここで扱う必要はないと思うのだがどうか。--With-being 2006年7月9日 (日) 13:54 (UTC)返信
  • Balloonophiliaさんが、風船フェチ 議論用掲示板を作ってくださいました。--With-being 2006年7月9日 (日) 18:01 (UTC)返信
  • ここで提言せずに、削除削除言って勝ち誇られてもなあ。第一、私はここの項目を立ち上げた人間ではないので、完全削除の権限が無かったりする。白紙化しても履歴が残るし。いかんともしがたい。--With-being 2006年7月10日 (月) 16:05 (UTC)返信
  • 勝手にルールを作って押し付けているのはお前ら。空気読め。以上の署名の無いコメントは、219.33.2.81(会話履歴)氏によるものです。
    白紙化してくださった方ですね。わかりました。何が問題なのか、できれば書いてくれるとうれしいです。もし、あなた流の風船フェチの捉えかたがあるのなら、書いてほしいです。最低限の注意書き(18禁・スタブ)のテンプレートのみは復活させましたので、ご理解願います。--With-being 2006年7月11日 (火) 15:43 (UTC)返信
    なぜか差し戻されてる。荒らしとみなされてしまったみたいですね。合意を形成中と書いて、再び白紙化します。--With-being 2006年7月11日 (火) 16:06 (UTC)返信
    ノートページに白紙化される前の内容をコピーしました。--With-being 2006年7月11日 (火) 16:18 (UTC)返信
    ・・・としてるうちに、また差し戻されてしまいましたorz。とりあえず、本文は残したままで議論続行ってことで。--With-being 2006年7月11日 (火) 16:31 (UTC)返信
  • 下書き部分を利用者:With-being/風船フェチ(下書き)に移動しました。--With-being 2006年7月11日 (火) 16:49 (UTC)返信
  • お疲れ様です。ブースカと申します。最近フェチ関連の執筆をおこなっております。風船フェチについては、すでに多数のビデオのリリースもあることですし(国内・海外問わず)、notableとして発展していけると思います。私は全くの門外漢なので加筆するできるかどうか難しいのですが、いずれにせよ合意を形成しつつ加筆をしていけば、十分記事として成立するでしょう。削除を主張されている皆様にはどうか落ち着いていただき、ウィキペディアのルールに則ってご意見を揉んでいくのが、双方ともに望ましいかと思います。ぜひご検討いただければ。私も出来る範囲でお手伝いできればと思っておりますので、よろしくお願いします。--ブースカ(talk) 2006年7月11日 (火) 16:52 (UTC)返信
    • ええと、取り急ぎ該当と思われる某所を拝見してまいりました。この記事作成自体を快く思われていない方が多くいらっしゃるのですね…。私自身、失礼ながら風船フェチに関しては全くの門外漢ですので、どのような背景があるのかなどについては存じ上げないのですが、一点だけ。もし、この記事の削除を望まれているのであれば、ウィキペディアのルールに則り、しかるべき手続きを踏まれた方がよろしいかと思います。上記でも上げられている削除依頼などがそうです。このウィキペディアには様々な方が参加されています。それはつまり、あらゆる主義主張をお持ちの方が参加されているということです。そのような状況の中で、ウィキペディアはルールを策定し、できるだけ中立な観点で発展できるよう進化してまいりました。ぜひ、郷に入りては郷に従えの精神にて、ウィキペディアへご参加いただきますようお願いいたします。長文失礼致しました。--ブースカ(talk) 2006年7月11日 (火) 17:10 (UTC)--誤字を修正ブースカ(talk) 2006年7月13日 (木) 20:33 (UTC)返信
      • ありがとうございます。いろいろあるかもしれませんが、長い目で見てくださると嬉しいです。--With-being 2006年7月12日 (水) 16:49 (UTC)返信
        • いえいえ。いろいろな考えがあると思いますし、各々のフェチには各々の事情がありますから、できるだけ中立的な観点と、事実に沿った形での発展をしていくことが望ましいと思います。私自身、様々なフェチの活動をこれまで行ってきましたが、その中でも、某所で指摘されているような部分についての葛藤や軋轢というものは経験してまいりました。ウィキペディアはウィキペディアのルールがあるとはいえ、理想的なのは、なるべく多くの方が納得できる記事作成だと思うのです。ならば、その中でベストエフォートな記述を心がけていく、という方向性が、現時点の情勢を鑑みても一番なのではないかと思います。こちらこそ、よろしくお願いいたします。--ブースカ(talk) 2006年7月13日 (木) 20:33 (UTC)返信
      • With-beingさん、ブースカさん、ありがとうございます。ページを作成した203.91.184.154です。2ちゃんでの騒動をしばらく静観していましたが、ここまで酷く荒れてしまうとは残念極まりないです。色々考えた結果、やはりページを作るのは時期尚早だったと反省し、先ほどページの削除依頼を出しました。本当にご迷惑掛けて、申し訳ございませんでした。--利用者:203.91.184.154利用者‐会話:203.91.184.154 2006年7月25日 (火) 17:06 (UTC)返信
        • あら、そうでしたか…。ただ、老婆心ながら申し上げますと、削除依頼に出ているような依頼理由ではおそらく削除にはならないんじゃないかと思います。こちらで何度か申し上げてきたかと思いますが、2ちゃんねるには2ちゃんねるのルールがあるように、ウィキペディアにはウィキペディアのルールがあります。このあと削除依頼でも書こうと思っているのですが、2ちゃんねるでいくら削除の意見が多数を占めようとも、それはウィキペディアには全く関係のないことで、それ相応の理由がなければ削除には至りません。率直なところを申し上げると、正直なぜ全削除をあれほど求められるのか、まだ理解できないでいます。もしよろしければ、こちらで考えられる理由などを教えていただければ幸いです。何はともあれ、ぜひもう一度ウィキペディアのルールをご一読されることをオススメします。--ブースカ(talk) 2006年7月25日 (火) 11:24 (UTC)返信

下書きにある 奇行?は、この世界をしらない人に変な印象を与えるので要らない。

遊びの中で 非フェチ系の遊びも大部分は要らない。 風船を割る事を競争するものは、フェチの部分でも共通する所はあるので そっちに上手い文章で入れるほうがいいかもしれない。 重複するが後は要らない。

風船を使ったプレイ(フェチ) も余計な説明が多すぎ。簡潔にその行為そのものについての説明のみに 留めるべき。

ビデオ動画の項目も要らない 風船フェチに興味ない人がどんなものかをわかればいいだけだし フェチの人は自分で勝手に探す。 ここのあるビデオは、風船フェチのすべてではないし、 ビデオはどっちかというと、風船フェチについて誤解されているものが 多いので、むしろそうでない人に、変な感覚を刷り込みさせる。

風俗については、まぁ、大目にみてあってもいいかな?程度

それぐらいなら、海外のページの代表的なリンクを許可をとって 載せるぐらいかな? ち。○るさん所。ML。ばすたーさんところあたり あとは、少年の写真があるdeドメインあたり? 以上の署名の無いコメントは、風来のけんた(会話履歴)氏が[2006年8月4日 (金) 19:42 (JST)]に投稿したものです(ブースカ(talk)による付記)

おお、ご意見ありがとうございます。ご存知でしたら申し訳ないのですが、もしよろしければ、次からは署名していただけると助かります。半角でチルダを4回(~~~~)入力すれば、自動的に置き換えられます。
これから仮に何らかの発展をさせるとするならば、概要という形で簡単に「風船フェチというのはどのようなものか?」「どういった部分に嗜好性を求めるのか?」といった加筆をしたり、可能であれば簡単に歴史的なもの(よく来歴という節で書かれることが多いですね)を書いていくのもいいと思います。With-beingさんが書かれた下書きの中では、「風船フェチになるきっかけなど」を概要という形で書き直す…という方向が一番現実的ではないでしょうか。
奇行、プレイ、動画などについては触れなくていいと思います。風俗についても「東京には風船を使用したサービスを提供している風俗店がある」程度の記述で十分でしょう。一番重要なのは「百科事典的な記事」と「中立的な観点」です。その視点から考えて、必要がないことについては書かない方がいいと思いますよ。リンクについては対象サイトのポリシーなどを勘案する必要はあるでしょうが、インターネットの観念上、特に許可は必要ないと思います(国内、海外問わず)。--ブースカ(talk) 2006年8月4日 (金) 12:41 (UTC)返信

「風船フェチになるきっかけなど」は問題になった後、自分が加執したものです。 あれについても、賛否があるとは思うのですが、どこにおいても、 意見が全く出てこないことについて、全くの疑問に思ってます。 以上の署名の無いコメントは、風来のけんた(会話履歴)氏が[2006年8月4日 (金) 14:00 (UTC)]に投稿したものです(With-beingによる付記)返信

風来のけんたさん、ブースカさん、ご意見ありがとうございます。利用者‐会話:With-beingにお礼を書いたのですが、少々分かりにくかったでしょうか。申し訳ありません。ところで、私はあくまで風船フェチ本文に関する内容の議論はここで行うべきと考えておりまして、なので個人的な意見や感想などを 私の利用者名前空間に移しました。もちろん、ここに書いてある内容を全てを本文の項目として採用する気もありませんで、執筆するときの参考程度になればと思っております。つまり、本文に載せるための投稿であれば、このノート:風船フェチに書いて議論したほうがいいと思うのですがどうでしょうか。--With-being 2006年8月5日 (土) 03:37 (UTC)返信
って、自分で(下書き)ってつけてたんですね。うっかりしてました。With-beingの個人的な意見と箇条書きになってる部分は、機会を見てまた別のページに移します。--With-being 2006年8月5日 (土) 09:59 (UTC)返信
あと、この話題は削除の是非に関する議論ではないので、新しい見出しを用意したほうがいいと思いますが、どうでしょうか。--With-being 2006年8月5日 (土) 03:37 (UTC)返信
ありがとうございます。そうですね。新しい見出しをつけてもいいと思います。そちらで具体的な議論を行いましょう。--ブースカ(talk) 2006年8月7日 (月) 09:02 (UTC)返信

加筆を行いました

編集

Wikipedia:削除依頼/独自研究と思われるフェティシズム関連記事群において削除依頼が出されました。様子を見ていましたが有意な加筆が行われなかったので、出典がウェブサイトのみという厳しい状況ですが、これまでの経緯を鑑み、極力独自研究にならないよう、かつこれまでの記述を最大限生かす方向で加筆を行いました。私自身は全くの門外漢であり、不勉強な点も多々あると思いますので、ご意見などありましたらぜひこちらまでお聞かせください。--ブースカ(talk) 2008年11月6日 (木) 09:39 (UTC)返信

風船フェチを復活させるべきではないか

編集

時代も変わって様々な考え方を受け入れる時代になってきました 百科事典として、世の中に存在する言葉は記載すべきだと考えます Kirby kaito会話2022年5月28日 (土) 23:59 (UTC)返信

ページ「風船フェティシズム」に戻る。