ノート:養子的キリスト論

最新のコメント:12 年前 | トピック:出典明記タグと編集報告 | 投稿者:Kinno Angel

出典明記タグと編集報告

編集

この編集につき説明します。

  • まず出典の明記タグを付けました。
  • で、こういう削除をするとまた「護教的編集」云々と言われてしまうんでしょうけれどね…「明らかに一般人イエスが洗礼を受けるのをきっかけに神の子と認められたという仮現説的キリスト論が採用されている.」っていうのは全然「明らか」じゃないんですよ。マルコによる福音書というのは、元々はイエス・キリスト復活にかかる記述すら無かったという説もありますが、じゃあマルコによる福音書はキリストの復活を信じない立場によって書かれたのかと、そういう話になってしまう。あ、いや、そういう学説がある蓋然性は否定しませんよ。しかし「明らかに」というのは牽強付会であり、典型的な「言葉を濁さない」違反というものでしょう。それにパウロの強い影響のもとに書かれたとされることもあるマルコによる福音書が、パウロに根本的に反する「養子的キリスト論」の立場に立っていたと断言する学説を「明らか」の口調で広めようとするのは、偏向が過ぎるんじゃないかと。…いずれにせよ、元々当時の文書など写本の形で僅かに残るばかりなのであって(だからこそ稀少性から、死海文書を巡る陰謀論が後を絶たないのです)、この分野で断言口調で言う加筆が行われたら、まず眉唾でかかった方が賢明です。--Kinno Angel 2011年12月21日 (水) 16:16 (UTC)返信
ページ「養子的キリスト論」に戻る。