ノート:高階@聖人

最新のコメント:12 年前 | トピック:記事の特筆性について | 投稿者:Mikouma

記事の特筆性について 編集

該当記事ですが、他の多数存在する同人サークルのイラストレーターと異なり、何が特筆性に値するのかの判断が難しいと思います。担当した作品の列挙だけならば、wikipedia上に記す必要があるのでしょうか。皆様の判断をお伺いしたいところです。逆に言えば、彼の独自性と特筆性の詳細を示す文献資料があり、かつ宣伝性を無くした公正な記事として充実する見通しがあるのならば、これらの問題は撤去できると思われます。どうぞ皆様のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。--遡雨祈胡 2011年7月30日 (土) 09:38 (UTC)返信

  コメント 第一に、同人作家と異なる点として、商業デビューしていることが挙げられると思います。商業作品に携わっている時点で、実績を検証することが可能になるでしょう。
第二に、挿絵担当として関わった二四〇九階の彼女が「第五回電撃hp短編小説賞銀賞作品」である点、二人で始める世界征服が「第4回MF文庫Jライトノベル新人賞審査員特別賞受賞作」である点です。これらは高階自身の実績ではありませんが、賞を受賞した作品に携わっているという点で、ある種の特筆性を有していると考えられます。
また、他の作品も、ある程度の著名性を持った作品(続編の作られたAKUMAで少女、現在までに8巻出版され、今後の続刊予定もある本日の騎士ミロクなど)ですので、以上の点を総合的に判断すれば、複数の著名な作品に関わった作家という点で、Wikipedia:特筆性 (人物)#創造的な専門家における「重要であるかよく知られている作品(共同作品)を創作し(共同製作の場合は主要な役割を演じ)、それが、単独の著作あるいは長編映画、または、複数の独立した雑誌の記事、評論のテーマになっていること」に該当し、特筆性を認められるのではないか、と思いますが、いかがでしょうか?(引用した部分に対し、誤解があるかもしれませんが…)--Mikouma 2011年7月30日 (土) 14:24 (UTC)返信
  賛成 おっしゃる通り、高階@聖人自身の実績が作られるまで記事は作成しないほうがいいでしょうね。高階@聖人がどういう人物かまったく見えない記事ですし。--123.225.23.150 2011年7月30日 (土) 15:14 (UTC)返信
  コメント 実証可能である一方で記事として成立していないため、割り切りにくいのでお伺いします。まずMikoumaさんは、この記事を記事らしくするために、どういった対処を行うことを考えておいでか、お聞かせ願えませんか。おそらく「なくすべきか残すべきか」で考えるのではなく、「どういった形で記事を改善していくのか」という考えの方が議論が白熱しすぎず、一番互いの意見を尊重した形で纏められるのではないかと思います。そうだといって、今作品を列挙しているだけの記事では、記事である意味がないので。--遡雨祈胡 2011年7月31日 (日) 11:31 (UTC)返信
  コメント改善案としては、本人に対するインタビュー記事か、本人を取り上げた第三者による評価記事(本人が関わった作品に対する記事の中での、絵柄や来歴に対する評価文でも良いと思います)を探し出し、それを基にした記述を行なうというのはどうでしょう? もちろん、私の所有する文献には、そのようなものはないので、他の利用者からご協力を仰ぐことが必要になると思います。
また、要河オルカが妹であること、同人サークルを主宰していることは、商業作品への参加には無関係であるため、別途出典が必要です。Template:要出典などを使って、出典要求を行なうべきかと思います。
個人的には、絵が重要視されるライトノベルの分野で、著者も出版社も異なる複数の作品に関わっていることから、関与した作品から高階という人物を知った閲覧者が高階本人を調べる上で、有用ではないかと思いますので、記事を存続しつつ、評価記事を募ってはいかがかと思います。--Mikouma 2011年7月31日 (日) 13:30 (UTC)返信
ページ「高階@聖人」に戻る。