ノート:DDT (プロレス技)

最新のコメント:5 年前 | トピック:一部ユーザーによる転載の可能性の高い記述 | 投稿者:格闘警察

リバースDDTの元祖はブル中野、マサ斉藤のどちらかという説がある。 垂直落下式DDTはブレーンバスターの亜流。バーチカルスープレックスは背中から落とすブレーンバスターで頭から落とす場合はそういう呼び方をしない。 不知火よりもミスティフリップが先に公開されている。 フィッシャーマンバスターとフィッシャーマンDDTの違いは記述しなくて良いものでしょうか?

フィッシャーマンバスターはおそらく垂直落下式のブレーンバスターからの派生技では? DDTからの派生技に入れるのは少々無理矢理すぎる気がしましたので削除しました。

何でもかんでも自分の判断で削除すると、余計な争いを生みかねないので、一応こちらに書いて一定期間(一週間くらい?)経ってからでもよろしいのではないでしょうか。レイ・アフロ 2005年12月24日 (土) 07:42 (UTC)返信

本文中のアントニオ・ドライバーの記述はDDTの項に入れなくていいと思いますがどうでしょうか? 関連技についても、雪崩式、垂直落下式とリバース式についての説明も元祖が誰かよく分からないようなので有名な使い手を述べるにとどめた方がいいと思います。Milkman 2006年3月1日 (水) 12:45 (UTC)返信

一部ユーザーによる転載の可能性の高い記述

編集

2400:4060:3e7〜で始まるIPユーザーが追加した主に派生技の記述がSIGNATURE MOVEの記述の文章を一部入れ替えて転載しただけの内容である可能性が高いため、 一旦上記のユーザーが編集する以前の版を元に修正しました。--格闘警察会話2018年10月5日 (金) 11:33 (UTC)返信

ページ「DDT (プロレス技)」に戻る。