ノート:NHK藤岡テレビ中継局

最新のコメント:13 年前 | トピック:読みの件について質問です | 投稿者:Sotetsuyama

導入部の書き方について

編集

Sotetsuyamaと申します。Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#導入部の書き方を閲覧して、導入部の読み『NHK藤岡テレビ中継局(えぬえいちけいふじおかてれびちゅうけいきょく)を(エヌエイチケイふじおかテレビちゅうけいきょく)』を修正させていただきましたが、私が修正した版[1]の次の版[2]で元に戻っています。『テレビ中継局』等のプロジェクトでの決まりがあるのでしょうか?

してはいけないことをしてしまったのならば反省し、以後注意いたします。今後の活動(主に雑草とり)で必要なので、ご存じの方はお教え頂くと助かります。宜しくお願いいたします。--Sotetsuyama 2010年12月16日 (木) 10:54 (UTC)返信

2週間以上経ちましたが、特に意見等がなかったのでスタイルマニュアルにしたがって読みを再修正させていただきました(Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#表記を参照)。--Sotetsuyama 2011年1月10日 (月) 06:05 (UTC)返信

読みの件について質問です

編集

  Sotetsuyamaです。[3](読み部分)で、読みを再度片仮名から平仮名に戻した理由があればお聞きしたいです。

『NHK藤岡テレビ中継局』は、『エヌエイチケイふじおかテレビちゅうけいきょく』または『NHKふじおかテレビちゅうけいきょく』と表記すると考えています(参考ページ・Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#読み仮名)。2回目なので、今後の編集のためにもご指導いただけると嬉しいです。お願いいたします。--Sotetsuyama 2011年3月2日 (水) 10:46 (UTC)返信

Sotetsuyamaです。すぐのご対応ありがとうございます。読み部分の変更を確認いたしました。--Sotetsuyama 2011年3月2日 (水) 12:30 (UTC)返信
ページ「NHK藤岡テレビ中継局」に戻る。