ノート:PCエンジンDuo

最新のコメント:11 年前 | トピック:ノートについて | 投稿者:Kaonohito

ノートについて

編集

2007年7月2日 (月) 05:05時点における版に戻しました。これらのログは議論の過程が記録されたものですので白紙化は不適切ではないでしょうか?--Kaonohito会話2013年3月12日 (火) 00:32 (UTC)返信

グッドデザイン賞

編集

記事に書くようなことではないのですが、一応グッドデザイン賞についてhttp://www.g-mark.org/ のデータベースで調べてみたのでメモしておきます。

検索に便利な受賞番号は91A0042 です。ブランド名は NEC PCEngine DUO

93年にはNEC PCEngine DUO-R というのが受賞しているようです。受賞番号は93A0033

これですね。白エンジンも登録されています。--219.117.79.187 2007年7月2日 (月) 05:05 (UTC)返信

本文の表現

編集
  • 「パクられた」口語。→「模倣された」そもそもパクったのか?主観的。
  • 「PCエンジンLTもびっくりなお金が掛かる。」製品に感情はない。比喩的すぎ。→「PCエンジンLTよりも高い。」
  • 「バブル経済の残り香」抽象的・詩的な表現。バブル経済に臭いはしない。意味がわからない。→誰か教えて下さい。

trib 08:54 2003年12月18日 (UTC)

ページ「PCエンジンDuo」に戻る。