ノート:Seiko (ものまねタレント)

最新のコメント:9 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:とに

改名提案

編集

SeikoSeiko(ものまねタレント)へ改名。曖昧さ回避にすることを提案します。--以上の署名の無いコメントは、Lasty33会話投稿記録)さんによるものです。 2014年8月25日 (月) 7:52 (UTC)

Wikipedia:ノートページのガイドライン#ノートページでの見出しづけに基づき、見出しを付けました。レイアウトが崩れるので、直前のLasty33さんのコメントの最初のスペースを削除しました。
まず、Lasty33さんにお願いがあります。ウィキペディアは、多くの人たちが共同で作業する場です。各自が無秩序に行動すると混乱が起こるため、方針とガイドラインが設けられていて、それにすべての利用者が従うべき、または従うことを推奨されています。今後ともウィキペディアで活動するのであれば、できるだけ早く把握してください。
ノートの利用には、Wikipedia:ノートページのガイドラインというガイドラインに基づく必要があります。ノートで新しい議論などをする場合には、Wikipedia:ノートページのガイドライン#ノートページでの見出しづけにあるように見出しをつけます。コメントを書いた最後に、Wikipedia:ノートページのガイドライン#守るべきルールにあるように署名をしてください。
記事名を変えたい場合には、Wikipedia:ページの改名というガイドラインに基づく手続きが必要です。ページの改名は次の場合に行います。
    • ページ名に誤字・脱字があるとき
    • ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき
    • ページ名がページの内容を表すのに適切でないとき
Lasty33さんが、記事名を変えたいと思ったきっかけがこれに当たりますか?
ページの改名をするべき事由に当たる場合には、Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことにある次のことをしてください。
    1. 改名提案のテンプレートをページの先頭に貼ってください(利用方法はTemplate:改名提案を参照してください)。ただし、改名元が下書きである場合に、改名提案のテンプレート を添付する必要はありません。
    2. 続いて、そのページのノートで、改名提案の趣旨を述べてください。
    3. さらに、より多くの編集者に知ってもらうために、Wikipedia:改名提案への掲載を行ってください。
以上が、ウィキペディアで記事名を変えたいと思った時にするべきことです。
なによりもLasty33さんが、なぜ改名をしたいと思ったかが記されていないので、議論を始めることすらできません。
ウィキペディアは、多くの人たちが共同で作業する場です。Lasty33さんのコメントを見た方が、何をするべきか理解ができないと、何も進みません。--とに会話2014年8月25日 (月) 11:58 (UTC)返信

NOBUさん、すみません。双方の外部リンクを見たところ、別人のようです。なので差し戻しました。わたしは、両人を知りませんので別人ではないのかもしれませんが、外部リンクを見た限りでは、誕生日、出生地(出身地)、身長が異なります。顔写真も別人のように見えます。私には両人共に記事にするほど特筆性があるか疑問ですけどね。--とに会話2014年8月29日 (金) 15:50 (UTC)返信

すみません、Wikipediaの記述だけ見て同一人物と判断してしまいました。たしかにそれぞれの外部リンクを見ると生年月日や出身地などは違ってますね。ただ、AV関連以外の記述がほぼ一致しているのは気になりますが…。とりあえず向こうの方のプロフィールを修正しておきます。--NOBU会話2014年9月1日 (月) 11:56 (UTC)返信

1ヶ月以上議論がなく、提案理由すら述べられていないので、議論を閉じさせていただきます。--とに会話2014年9月29日 (月) 09:20 (UTC)返信

ページ「Seiko (ものまねタレント)」に戻る。