ノート:TJライナー

最新のコメント:14 年前 | トピック:列車時刻は必要か | 投稿者:LJK2


TJライナーはホームライナーか?

編集

TJライナーは『「通勤ライナー」はなぜ乗客にも鉄道会社にも得なのか』38ページrでは「私鉄特急列車座席定員制自由席」と定義されています。わざわざ、「ホームライナー」に差し戻した方、根拠となる出典を明示してください。

運休などによる払い戻しの取り扱いにおける日本語的な誤り

編集

「ふじみ野駅到着に90分以上遅れた場合」の「に」は「が」に置き換えるべきだと思います。--区間快速急行 2009年6月11日 (木) 12:33 (UTC)返信

表現を変えて修正しました。--61.117.184.63 2009年6月11日 (木) 13:22 (UTC)返信

列車時刻は必要か

編集

池袋駅発の時刻が掲載されていますが、wikipediaは列車の利用案内ではなく、改正のたびに変化する仔細な時刻を掲載する必要があるのでしょうか?--LJK2 2009年8月15日 (土) 14:26 (UTC)返信

特に異論が出ていないようですので、時刻については除去しました。--LJK2 2009年9月2日 (水) 16:40 (UTC)返信

ページ「TJライナー」に戻る。