バイロイト大学
バイロイト大学(英語: University of Bayreuth)は、ドイツ連邦共和国バイエルン州バイロイト市に本部を置くドイツの公立大学。1975年創立、1975年大学設置。
バイロイト大学 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
大学設置/創立 | 1975年 |
学校種別 | 公立 |
設置者 | Freistaat Bayern (バイエルン州) |
本部所在地 | ドイツ連邦共和国バイエルン州バイロイト市 |
学生数 | 13,300 |
キャンパス | メインキャンパス (バイロイト市) |
ウェブサイト | http://www.uni-bayreuth.de/ |
キャンパス編集
バイロイト大学のメインキャンパスは、バイロイト市の南部、アウトバーンA9号線のBayreuth-Süd (Nr. 42)インターチェンジの近くに位置する。大学の大部分の施設はこのメインキャンパス内にある。他には、少数の小さな施設がバイロイト市内かその郊外にあるのみである。学生寮の多くもメインキャンパスのごく近くに立てられている。
歴史編集
バイロイト辺境伯フレデリックには1742年にはアカデミーを設立し、大学を誘致した。しかし、学生と市民の間のいざこざのために、大学は1743年にエアランゲン市に移設された。 第二次世界大戦後の1958年、ヴェルナーエメリッヒ初代学長の下、教育大学がバイロイトに設置された。1970年には、バイロイトの大学を設立する事がバイエルン州議会によって議決された。このバイエルン州第7番目の大学は、当初からの計画により、先進的かつ学際的な研究を可能にするような構造を目指している。大学の運営は1975年ら1976年に掛けての冬学期に試験的に開始された。大学の教育施設・研究施設・厚生施設は順次メインキャンパスに建設されている。
組織編集
歴代学長編集
在任期間 | |
---|---|
クラウス・ディーター=ヴォルフ | 1973 - 1991 |
ヘルムート=ビュトナー | 1991 - 1997 |
ヘルムート=ルッペルト | 1997 - 2009 |
リューディガー=ボルマン | 2009 - 2013 |
ステファン・ライブレ | 2013 - |
学部 バイロイト大学には7つの学部が設置されている。
- 数学物理情報学部 (MPI)
- 生物化学地学学部 (BCG)
- 法経済学部 (RW)
- 言語文学部 (SpLit)
- 教養学部 (KuWi)
- 応用科学部 (FAN)
中央施設
- 付属図書館
- 語学センター
- 計算機センター
- 植物園
- メディアセンター
学生編集
2010年在校生 10,015人
教員編集
2008年教職員総数 1,183人 (うち教授194人)