元のファイル(5,000 × 4,821 ピクセル、ファイルサイズ: 11.27メガバイト、MIME タイプ: image/jpeg)


概要

解説

This artifact was written in Middle Chinese and cursive Man'yōgana (Early Middle Japanese). The following is introduction from Tokyo National Museum which is also the preserving institution:

紙本墨書 30.3×266 平安時代・貞観9年(867) 東京国立博物館。
円珍を含む讃岐国(香川県)の那珂郡と多度郡の因支首(いみきのおびと)一族六家の者が、一族の祖が住んだ土地にちなんだ和気公(わけきみ)と改姓したいと上申したことについて、讃岐国府の次官が作成して太政官に送った解(げ上申書)である。「廣雄」という名がのちの円珍。字面に讃岐国の印が押される。

Original text

此国解准太守告更不出云〻



改姓人夾名勘録進上 許礼波奈世
无尓加 官尓末之多末波无 見太
末ふ波可り止奈毛お毛ふ 抑刑
大史乃多末比天 定以出賜 いと与
可良無
           有年申

Noted that 「世」is written as the hentaigana 「」,「可」is written as the hentaigana 「」and「良」is written as the hentaigana 「」. Additionally, the cursive forms of「多」 and「無」 is very simplified and ambiguous.「〻」is just a iteration mark.

Modern transliteration

Transliterating Man'yōgana into hirogana(the words inside parentheses remain as Middle Chinese):

(此国解准太守告更不出云云)



(改姓人夾名勘録進上) これはなせ
むにか 官にましたまはむ みた
まふはかりとなもおもふ 抑刑
大史のたまひて (定以出賜) いとよ
からむ
           (有年申)


Final transliteration with Kanji and modern voicing mark:

(此国解准太守告更不出云云)
(改姓人夾名勘録進上) これは () ()むにか 官に () (たま)はむ  () (たま)ふばかりとなも (おも)ふ 抑刑大史 (のたま)ひて (定以出賜) いと ()からむ
(有年申)

情報源/撮影者
institution QS:P195,Q653433

ライセンス

Public domain

この著作物は、著作権の保護期間が著作者の死後100年以下である国・地域においてパブリックドメインの状態にあります。


この著作物がアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあることを示すために、アメリカ合衆国のPDタグも貼る必要があります。

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください

このファイルに描写されている項目

題材

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2022年5月16日 (月) 12:402022年5月16日 (月) 12:40時点における版のサムネイル5,000 × 4,821 (11.27メガバイト)C44986054紙本墨書 30.3×266 平安時代・貞観9年(867) 東京国立博物館  円珍を含む讃岐国(香川県)の那珂郡と多度郡の因支首(いみきのおびと)一族六家の者が、一族の祖が住んだ土地にちなんだ和気公(わけきみ)と改姓したいと上申したことについて、讃岐国府の次官が作成して太政官に送った解(げ上申書)である。「廣雄」という名がのちの円珍。字面に讃岐国の印が押される。

以下の​ 2 ページがこのファイルを使用しています:

グローバルなファイル使用状況

以下に挙げる他のウィキがこの画像を使っています:

メタデータ