ファーストパーソンゲーム

ファーストパーソンゲームとは、現実と同じように一人称視点(操作するキャラクターの顔は見えない)でプレイするゲームである[1]

ファーストパーソンにすることで、リアルさがでるという効果もある。

ファーストパーソンゲームの例

編集
  • タイタンフォールシリーズ
  • バイオハザード7 レジデントイービル
  • マインクラフト※
  • グランドセフトオートシリーズ※

(※三人称視点でもプレイできる)

シューティングゲーム

編集

脚注

編集
  1. ^ Weber, Rene (July 1, 2009). “What We Know About First Person Gaming”. Journal of Computer-Mediated Communication 14 (4): 1016–1037. doi:10.1111/j.1083-6101.2009.01479.x. https://academic.oup.com/jcmc/article/14/4/1016/4583562 2020年12月21日閲覧。. 

関連項目

編集