フェルナンド・サバテール

フェルナンド・フェルナンデス=サバテール・マルティンFernando Fernández-Savater Martín, 1947年6月21日 - )は、スペインサン・セバスティアン出身の哲学者倫理学者

フェルナンド・サバテール
生誕 (1947-06-21) 1947年6月21日(76歳)
スペインの旗 スペインギプスコア県サン・セバスティアン
職業 哲学者倫理学者
テンプレートを表示

経歴 編集

1947年にギプスコア県サン・セバスティアンで生まれた。10年以上に渡りバスク州バスク大学倫理学の教授を務め、その後、マドリードマドリード・コンプルテンセ大学哲学の教授となった。 バスク地方のいくつかの組織でテロリズムバスク・ナショナリズムに反対する平和希求活動を行っており、モビミエント・ポル・ラ・パス・イ・ラ・ノ・ビオレンシア、ヘスト・ポル・ラ・パス(平和を求める振る舞い)、フォロ・エルムア(エルムアの広場)、2000年にサハロフ賞を受賞した¡バスタ・ジャ!(もう十分だ!)などに参加しており、ハビエル・サダバスペイン語版らとともにテロリズムに反対の立場を取っている。2007年9月、中道の新政党である連合・進歩・民主主義(UPyD)の結党時には発起人のひとりとなった。2008年にはプラネータ賞を受賞し、2012年11月にはオクタビオ・パス賞の詩・随筆部門を受賞した。

思想 編集

その思想は、フリードリヒ・ニーチェエミール・シオラン、そしてバールーフ・デ・スピノザの影響のもとに形成されており、ホセ・オルテガ・イ・ガセット以来のスペインの「生の哲学」の系譜に連なる。また、緻密で重厚な哲学書よりも、鋭い箴言を織りまぜた軽妙なエッセイを数多く著しており、スペイン国内だけでなく、ヨーロッパ諸国やアメリカ合衆国においても幅広い読者層を得ている。また、新聞に執筆しているコラムも良く読まれている。自身を不可知論者、親英派、ヴォルテールの伝統の啓蒙活動の守護者と定義している。

著作 編集

主要なものとして以下の著作がある。

  • Nihilismo y acción (1970)
  • La filosofía tachada (1972)
  • Apología del sofista y otros sofismas (1973)
  • Ensayo sobre Cioran (1974)
  • Conocer Nietzsche y su obra (1977)
  • Panfleto contra el Todo (1978)
  • Caronte aguarda (1981)
  • La tarea del héroe (1981)
  • Invitación a la ética (1982)
  • La infancia recuperada (1983)
    • 日本語訳『物語作家の技法 よみがえる子供時代』渡辺洋 訳, みすず書房, 1992年
  • Sobre vivir (1983) 『生きることについて』
  • Las razones del antimilitarismo y otras razones (1984)
  • El contenido de la felicidad (1986)
  • Ética como amor propio (1988)
  • Ética para Amador (1991)
    • 日本語訳『エチカの探求 父が子に語る人間の生き方1』竹田篤司 訳, 河出書房新社, 1996年
  • Política para amador (1992)
    • 日本語訳『ポリティカの探求 父が子に語る人間の生き方2』竹田篤司 訳,河出書房新社, 1997年
  • Sin contemplaciones (1993)
  • El jardín de las dudas (1993)
  • Despierta y lee (1998)
  • Las preguntas de la vida (1999)
  • Perdonen las molestias (2001)
  • Los diez mandamientos en el siglo XXI (2004)
  • El Gran Laberinto (2005)
  • Historia de la filosofía. Sin temor ni temblor (2009)