メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
プラグ
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
ウィクショナリー
に関連の辞書項目があります。
プラグ
プラグ
(Plug)
釣り
に用いる
ルアー
のうち、材質が硬いものを指す。
プラグ(電気部品) - 接続用端子部品。
詳細は「
コネクタ
」を参照
プラグ(電気配線) - 電気機器を
配線用差込接続器
(コンセント)に接続するための端子部品。
点火プラグ
(自動車部品) - スパーク・プラグ(点火栓)、
ガソリンエンジン
の点火用の部品。
プラグ(配管系) - 流体配管などの末端にするフタ。いわゆるメクラ栓のこと。
プラグ(
ボウリング
) - ボールの指穴(ホール)をドリルで開け直すために埋めること。エポキシ樹脂が使われる。
ぷらぐ・クライオスタット - 漫画
ファイト一発! 充電ちゃん!!
の登場人物。
プラハ
の
英語
読み
[1]
。
脚注
編集
[
脚注の使い方
]
^
中外商業新報 『
欧洲では既に実用化 (一〜三) 空を蔽う航空路 商業飛行
』1926年に用例
関連項目
編集
コンセント (曖昧さ回避)
「プラグ」で始まるページの一覧
タイトルに「プラグ」を含むページの一覧
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。