プロジェクト‐ノート:ウィキメディア財団ハンドブック/ユニーバーサル行動規範会話の時間 20220204

ガイドラインに「報復行為」についての記述が全くない件について 編集

プロジェクト:ウィキメディア財団ハンドブック/ユニーバーサル行動規範会話の時間 20220204より転記 --RottenApple777会話2022年2月22日 (火) 16:20 (UTC)返信

このLTAなどによる報復行為の件について、質問を受け取った側は深刻にとらえており、検討に入っています1翻訳が追いつかず申し訳ございません--YShibata (WMF)(会話) 2022年2月20日 (日) 12:17 (UTC)

【説明】これは2月4日の「会話の時間」の事前質問として自分がメタウィキに提出したものですが、少なくとも会話の規定時間内では一言も話題にあがらなかったことや、その後議事録が発表され、その中にも含まれていなかったことから、自分が参加出来なったオーバータイムでも議題としてあがらなかったと判断し、その他の議題にあがらなった内容を含めて、財団の信頼と安全チーム担当者宛 (オーバータイムに留まることが出来ない参加者用として会話の時間内でアドレスが提示された)に問う質問をEメールで送ったことに対するYShibata (WMF)さんからの返信です。

  返信 @YShibata (WMF)さん、コメントありがとうございます。Eメールには返信がなかったし、未だ議事録には掲載されていないので、完全に無視されたと思い込んで、2月25日の「会話の時間」の事前質問として再度投稿する用意でいました。検討されているというのならその必要はないですね。本来ならガイドラインでなくて行動規範そのものに明記されるべき事項ですが、ガイドラインに含めてもbetter than nothingですね。他の質問も検討してくれているといいのですが。
しかしそうなると「会話の時間」で質問が出たのに未だ議事録に記述も回答もない「このままの文言で投票に臨むのですか?それとも投票前に改定することはあるのでしょうか?」が絡んできますね。今の文言のままで「良し」とする人はメタウィキの議論や「会話の時間」での様子から少ないと見受けましたが、財団は投票をこのまま決行するのでしょうか?
それからいつも「翻訳が追いつかず」と謝ってばかりですが、柴田さんのせいではないことをわかっていますので申し訳ないと思わなくても大丈夫です。英語版で未回答の質問の内容が未だ記述されていない文書を翻訳出来ないのはわかっていますし、それに短期間に日々一刻と新しい情報が目まぐるしく発表されるのに全部翻訳をするのは無理です。他の言語版を見てみると全く訳されていない言語があるなど(ウィキメディアの過小評価コミュニティ"underrepresented Wikimedia communities"を意思決定の場にもっと参加して欲しいという財団の理想はどこへやら)、日本語版は柴田さんのお陰で恵まれている方だと思います。--RottenApple777会話) 2022年2月22日 (火) 16:20 (UTC) 改行追加--RottenApple777会話2022年2月22日 (火) 16:35 (UTC)返信
ページ「ウィキメディア財団ハンドブック/ユニーバーサル行動規範会話の時間 20220204」に戻る。