プロジェクト‐ノート:辞書

最新のコメント:1 か月前 | トピック:辞書に関する記事の内容とスタイルについて | 投稿者:Meme-Meme

辞書に関する記事の内容とスタイルについて

編集

ここでは個別の辞書の記事に載せる内容とスタイルについて検討します。導入部に盛り込む内容、全体の構成、設けるべき節、各辞書について盛り込むべき項目を考えます。たとえばTemplate:Infobox fontのようなInfobox 辞書を導入して、辞書の概要を一定の形式でまとめるのも一案だと思っています。こういったことをまとめておき、テンプレートのようなものを用意しておくと、今後新規記事を作りやすくなるものと思います。ぜひお知恵を拝借したく存じます。--Meme-Meme会話2022年3月24日 (木) 15:19 (UTC)返信

Template:基礎情報 辞書を新規に作成しました。--Meme-Meme会話2024年4月30日 (火) 11:37 (UTC)返信

編者、監修者について

編集

各辞書の記事には編者、監修者の項目を設けるべきだと考えます。このページではそれらの項目をどのように記述すべきか検討します。例えば『三省堂現代新国語辞典』の記事では箇条書きですが、『三省堂国語辞典』の記事では文章で説明されています。どのような書き方がベストなのか検討し、記事の質の向上に努めたいと考えています。--Lakka26会話2022年3月25日 (金) 00:32 (UTC)返信

カテゴリ再編提案「分野別の辞典」と「辞典の類型」

編集

それぞれ、Category:タイプ別の辞典Category:辞典の類型に、Category:テーマ別の辞典Category:分野別の辞典に改名・再編することを提案します。Category‐ノート:タイプ別の辞典#改名提案も参照してください。--Doraemonplus会話2023年6月13日 (火) 22:03 (UTC)返信

  報告 カテゴリの改名および移転を実行しました。--Doraemonplus会話2023年6月26日 (月) 09:30 (UTC)返信
ページ「辞書」に戻る。