ヘア・ケラチンとは毛髪及びに含まれるケラチンであり、以下の二種類が存在する。

タイプI

編集

酸性タンパク質であり、タイプIIヘア・ケラチンと共にヘテロ二量体化し毛髪及び爪を形成する。

  • タイプI・ヘア・ケラチン1、KRT31
  • タイプI・ヘア・ケラチン2、KRT32
  • タイプI・ヘア・ケラチン3A、KRT33A
  • タイプI・ヘア・ケラチン3B、KRT33B
  • タイプI・ヘア・ケラチン4、KRT34
  • タイプI・ヘア・ケラチン5、KRT35
  • タイプI・ヘア・ケラチン6、KRT36
  • タイプI・ヘア・ケラチン7、KRT37
  • タイプI・ヘア・ケラチン8、KRT38

タイプII

編集

塩基性タンパク質であり、タイプIIヘア・ケラチンと共にヘテロ二量体化し毛髪及び爪を形成する。

  • タイプII・ヘア・ケラチン1、KRT81
  • タイプII・ヘア・ケラチン2、KRT82
  • タイプII・ヘア・ケラチン3、KRT83
  • タイプII・ヘア・ケラチン4、KRT84
  • タイプII・ヘア・ケラチン5、KRT85
  • タイプII・ヘア・ケラチン6、KRT86

関連項目

編集

外部リンク

編集