マルガレータ・ローゼンボーム

マルガレータ・ローゼンボーム(Margaretha Cornelia Johanna Wilhelmina Henrietta (Margaretha) Roosenboom、Marguerite Roosenboomとも、1843年10月24日 - 1896年12月26日)は、オランダの画家である。主に花を題材にした静物画を描いた。

マルガレータ・ローゼンボーム
Margaretha Roosenboom
1896年以前のローゼンボーム
誕生日 (1843-10-24) 1843年10月24日
出生地 オランダ、デン・ハーグ
死没年 1896年12月26日(1896-12-26)(53歳没)
死没地 オランダ、フォールブルフ
テンプレートを表示

略歴

編集

デン・ハーグで風景画家のニコラース・ヨハネス・ローゼンボーム(1806-1880)の娘に生まれた[1] 。母方の祖父、アンドレアス・スヘルフハウト(1787–1870)も有名な風景画家で、父親の師匠でもあった。子供時代に両親とベルギーのブリュッセルに移り、父親から絵を学んだ。24歳になったころオランダに戻り水彩画を学び、祖父からも指導を受けた。

ハーグの美術家グループ、プルクリ・スタジオの展覧会に作品を出展し、後にその会員となった。アムステルダムの美術団体「Arti et Amicitiae(芸術と友情)」の招待会員でもあった。1873年のウィーン万国博覧会と1893年のシカゴ万国博覧会に出展し、賞を受賞した。

1892年12月に画家のヨハネス・フォーゲル(Johannes Gijsbert Vogel: 1828–1915)と結婚した[1] 。夫は11カ月ほど前に亡くなったいとこの女性の夫であった。1896年12月、オランダ中部のフォールブルフで転落事故の負傷がもとで53歳で亡くなった。

ローゼンボームはアドリアンネ・ホーヘンドルプ(Adrienne van Hogendorp: 1857–1920)やヘレーネ・クラマー(1844-1916) といった多くの女性画家を指導したことでも知られている[2]

作品

編集

脚注

編集
  1. ^ a b Dictionary of women artists. Fitzroy Dearborn Publishers, London ; Chicago (1997). ISBN 978-1-884964-21-3.
  2. ^ {RKD Research. research.rkd.nl. Geraadpleegd op 8 maart 2024.

参考文献

編集
  • Biografische gegevens bij het RKD-Nederlands Instituut voor Kunstgeschiedenis
  • Klarenbeek, Hanna Penseelprinsessen & broodschilderessen: Vrouwen in de beeldende kunst 1808-1913, Bussum, 2012
  • Dijke, Frouke van Roosenboom, Margaretha Cornelia Johanna Wilhelmina (1843-1896) in: Digitaal Vrouwenlexicon van Nederland (13/01/2014])
  • Documentatie van Beeldende Kunst in Zuid-Holland: Margaretha Cornelia Johanna Wilhelmina Roosenboom