ラウンドワン ジャパンカップ ボウリング2012

ジャパンカップ ボウリング > ラウンドワン ジャパンカップ ボウリング2012

ラウンドワン ジャパンカップ ボウリング2012ROUND1 JAPAN CUP BOWLING 2012)は、日本プロボウリング協会(JPBA)と全米プロボウラーズ協会(PBA)の共催、ラウンドワンの特別協賛、関西テレビ放送産業経済新聞社の後援により、米国日本韓国の男子プロ選手によって競われる、プロボウリングの国際大会ジャパンカップの第26回大会である[1]。男子アマチュア選手も条件により出場可能である。また、ラウンドワン全店においてアマチュア予選を開催する(2012年2月1日 - 9月30日[2]。2012-2013PBAツアーに含まれる。

大会概要

編集

大会日程[1]

編集
  • アマチュア選抜大会
2012年11月29日 品川プリンスホテルボウリングセンター
  • プロ選抜大会
2012年11月29日 ラウンドワン南砂店
  • 本大会
2012年11月30日 - 12月1日 ラウンドワン南砂店
  • TVファイナル
2012年12月2日 ラウンドワンスタジアムダイバーシティ 東京プラザ店
総額2300万円(優勝600万円)

出場選手[1]

編集
男子プロ201名(PBA20名・JPBA165名・KPBA16名)
男子アマ167名(ROUND1店舗者選抜119名・日本ボウリング場協会選抜48名)

競技内容[1]

編集
  • アマ選抜大会:8ゲーム
男子アマ167名出場。上位50名が本大会予選に進出。
  • プロ選抜大会:8ゲーム
大会シード男子プロ(PBA20名・JPBA48名・KPBA8名)を除く男子プロ126名出場。上位50名が本大会予選に進出。
  • 本大会予選:10ゲーム
大会シード126名、アマ選抜50名、プロ選抜50名の計226名出場。
AシフトBシフトに分かれて各上位32名、計64名が本大会準決勝に進出。
  • 本大会準決勝:3ゲーム先取勝ち抜きトーナメント
64名出場。8名がTVファイナルに進出。
  • TVファイナル:1ゲームマッチトーナメント

テレビ放送

編集
地上波フジテレビ版(30分)
地域 放送局 日時(予定)(12月15日更新)[3]
北海道 北海道文化放送 12月21日 25:40 -
青森県 青森放送 12月20日 25:48 -
岩手県 岩手めんこいテレビ 12月25日 25:10 -
秋田県 秋田テレビ 12月20日 25:30 -
宮城県 仙台放送 12月21日 26:05 -
福島県 福島テレビ 12月20日 25:40 -
関東広域圏 フジテレビ 12月22日 27:25 -
新潟県 新潟総合テレビ 12月28日 24:35 -
石川県 石川テレビ放送 12月18日 25:50 -
長野県 長野放送 12月23日 26:10 -
中京広域圏 東海テレビ放送 12月21日 25:50 -
関西広域圏 関西テレビ 12月15日 25:35 -
岡山県・香川県 岡山放送 12月19日 25:15 -
広島県 テレビ新広島 12月23日 25:30 -
高知県 高知さんさんテレビ 12月23日 25:10 -
愛媛県 テレビ愛媛 12月18日 25:40 -
福岡県 テレビ西日本 12月23日 26:35 -
熊本県 テレビ熊本 12月19日 25:30 -
大分県 テレビ大分 12月27日 25:07 -
宮崎県 テレビ宮崎 12月20日 26:10 -
鹿児島県 鹿児島テレビ放送 12月25日 25:45 -
沖縄県 沖縄テレビ放送 12月30日 24:25 -
ESPN版(1時間50分)
地域 放送局 日時(予定)
全国 フジテレビNEXT 2013年5月13日 22:00 - (再放送あり)

TVファイナル

編集

出場選手[4][5]

編集
TVファイナル 予選10G 準決勝1回戦 準決勝2回戦 準決勝3回戦
出場選手 順位 1G 2G 3G 4G 5G 1G 2G 3G 4G 5G 1G 2G 3G 4G 5G
T/PIN
AVG 対戦相手 対戦相手 対戦相手
準決勝Aゾーン1位
 オスクゥー・パレマ
(PBA'11-12ポイント5位)
Aシフト5位 246 253 289 277 268 249 236 194 216 258 268 234
2288 256 278 173 231 217 204 197 255 191 199 134 220
228.80  小林哲也  原田招雄  マイク・フェーガン
準決勝Bゾーン1位
 ミカ・コイブニエミ
(PBA'11-12ポイント12位)
Bシフト3位 227 247 214 259 245 223 241 215 227 258
2326 171 222 171 215 235 223 232 181 216 247
232.60  小浦正己(アマ)  小原照之  佐藤昌徳(アマ)
準決勝Aゾーン2位
 ウェス・マロット
(PBA'11-12ポイント15位)
Aシフト10位 225 203 257 279 221 215 248 269 222 214 248
2269 224 180 214 159 193 235 192 226 192 225 217
226.90  中嶋志拓  ジョン・テハ  加藤祐哉
準決勝Bゾーン2位
 パーカー・ボーンIII
(PBA推薦参加)
Bシフト5位 236 257 225 258 300 215 279 229 216
2307 186 210 225 225 247 215 197 194 194
230.70  細井康司  リム・ソンチョル  パク・ジョンスー
準決勝Aゾーン3位
 ショーン・ラッシュ
(PBA'11-12ポイント1位)
Aシフト16位 216 237 238 258 299 225 244 256 203 234 233
2218 183 246 205 199 233 204 233 211 257 177 227
221.80  田形研吾  永野すばる  ビル・オニール
準決勝Bゾーン3位
 梶義宏
Bシフト16位 300 254 202 258 247 238 234 275 209 246 237
2233 199 201 258 227 259 186 227 182 198 170 180
223.30  山下昌吾  長谷宏  斉藤正典
準決勝Aゾーン4位
 桜庭良弘
Aシフト17位 245 218 246 237 175 253 189 255 234 206 178 217 195 207
2181 184 249 215 194 223 226 279 237 188 214 170 197 213 203
218.10  宮内圭次郎  山本勲  平山陽一
準決勝Bゾーン4位
 須田毅
Bシフト18位 205 244 217 245 247 237 203 185 227 212 266 258
2219 192 215 229 204 228 215 214 218 206 200 226 241
221.90  アムレト・モナチェリ  河津亨至  ジェイソン・ベルモンテ

試合結果[6]

編集
1回戦 2回戦 優勝決定戦
                   
第1試合        
  オスクゥー・パレマ 268
第1試合
  須田毅 257  
  オスクゥー・パレマ 225
第2試合
    梶義宏 235  
  ウェス・マロット 213
  梶義宏 226  
  梶義宏 164
第3試合
    ミカ・コイブニエミ 268
  ミカ・コイブニエミ 228
第2試合
  桜庭良弘 171  
  ミカ・コイブニエミ 223(××9×)
第4試合
    ショーン・ラッシュ 223(×× 9 9 )  
  パーカー・ボーンⅢ 202
  ショーン・ラッシュ 223  

試合詳細[6]

編集
1回戦 第1試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 須田毅 × × × 9/ 9/ 9/ × × × ×××
30 59 79 98 117 137 167 197 227 257
 オスクゥー・パレマ × × × × × × 9/ × × ×9/
30 60 90 120 149 169 189 219 248 268
1回戦 第2試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 梶義宏 × 9/ × × 9/ × × × 9/ 9/9
20 40 69 89 109 139 168 108 207 226
 ウェス・マロット 9/ 9/ 9/ × × × 9/ 9/ 9/ ×⑥2
19 38 58 88 117 137 156 175 195 213
1回戦 第3試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 桜庭良弘 8/ × × 8/ ⑧1 × 9/ ⑧1 9- 9/×
20 48 68 86 95 115 133 142 151 171
 ミカ・コイブニエミ × 8/ × ⑥/ × × × × 9/ 9/×
20 40 60 80 110 140 169 189 208 228
1回戦 第4試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 パーカー・ボーンIII 9/ × × × ⑦2 × 6/ 9/ 9/ 9/×
20 50 77 96 105 125 144 163 182 202
 ショーン・ラッシュ ⑧1 7/ × × × × 7/ 9- × ××9
9 29 59 89 116 136 155 164 194 223
2回戦 第1試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 梶義宏 × × 9/ 9/ 9/ × × × × 9/9
29 49 68 87 107 137 167 196 216 235
 オスクゥー・パレマ 9/ × × 9/ × × × × ⑧1 ×9/
20 49 69 89 119 149 177 196 205 225
2回戦 第2試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ワンショット
プレーオフ
1 2 3 4
 ミカ・コイブニエミ × × ⑧/ × × × × 9/ 9/ ⑧ 1 × × 9 ×
28 48 68 98 128 157 177 196 214 223
 ショーン・ラッシュ × × × 9/ 9/ 9/ 9/ 9/ ⑧/ ××× × × 9 9
30 59 79 98 117 136 155 173 193 223
優勝決定戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 ミカ・コイブニエミ × × × × × × × × 9/ 9/×
30 60 90 120 150 180 209 229 248 268
 梶義宏 6- ⑦- × 8/ 9/ 7 2 × × 8 1 ×××
6 13 33 52 69 78 106 125 134 164

脚注

編集
  1. ^ a b c d e JAPANCUP_Youkou.pdf
  2. ^ アマチュア予選会要綱
  3. ^ TV放映スケジュール
  4. ^ SF_AB3.pdf
  5. ^ Yosen_AB10.pdf
  6. ^ a b FinalData.pdf

関連項目

編集

外部リンク

編集