ローシ川
ローシ川(ローシがわ、ウクライナ語:Ро́сь)は、右岸ウクライナの北部、ドニプロ高地を流れる河川である。ドニプロ川の右支流。古名は赤川(ウクライナ語:Червона річка)。
ローシ川 | |
---|---|
流域図 ローシ川 | |
延長 | 346 km |
流域面積 | 12,575 km² |
河口・合流先 | ドニプロ川 |
流域 |
![]() |
概要編集
水源はヴィーンヌィツャ州ポフレブィーシチェ区オルディーンツィ村で、河口はクレメンチューク湖である。
総延長は346km。流域面積は12,575km²。
ローシ川沿いの主な都市はビーラ・ツェールクヴァ、ボフスラーウなど。
ルーシの語源の一つとの仮説がある。
川沿いの市町村編集
- キーウ州ビーラ・ツェールクヴァ地区クロチクィー村
- キーウ州ビーラ・ツェールクヴァ地区コジェーヌィクィ村
- キーウ州ビーラ・ツェールクヴァ地区ビーラ・ツェールクヴァ市
- キーウ州ビーラ・ツェールクヴァ地区ホロディーシチェ村
- キーウ州オブーヒウ地区カルィーニウカ村
- キーウ州オブーヒウ地区サーヴァルカ村
- キーウ州オブーヒウ地区スィヌィーツャ村
- キーウ州オブーヒウ地区チャーイクィ村
- キーウ州オブーヒウ地区ディーブィンツィ村
- キーウ州オブーヒウ地区デシュクィー村
- キーウ州オブーヒウ地区テプティーイウカ村
- キーウ州オブーヒウ地区ホヒトヴァー村
- キーウ州オブーヒウ地区ボフスラーウ市
- キーウ州オブーヒウ地区ポロヴェーツィケ村
- キーウ州オブーヒウ地区ボロダニー村
- キーウ州オブーヒウ地区ムィサーイリウカ村
- キーウ州オブーヒウ地区モスカレーンクィ村
- キーウ州オブーヒウ地区リュタリー村
- キーウ州オブーヒウ地区ロズコーパンツィ村
参考文献編集
- 伊東孝之、井内敏夫、中井和夫 編 『ポーランド・ウクライナ・バルト史』山川出版社、東京〈世界各国史; 20〉、1998年。ISBN 4-634-41500-3。NDLBibID: 000002751344。
- 黒川祐次 『物語ウクライナの歴史 : ヨーロッパ最後の大国』中央公論新社、東京〈中公新書; 1655〉、2002年。ISBN 4-121-01655-6。NDLBibID: 000003673751。