ヴィエルコポルスカ内戦

ヴィエルコポルスカ内戦 (ポーランド語: Wojna domowa w Wielkopolsce) は、1382年から1385年にかけて[note 1] ポーランド王国空位時代に発生した、ヴィエルコポルスカ(大ポーランド)でのピャスト家アンジュー=シチリア家ルクセンブルク家ヤギェウォ家間の戦争。

ヴィエルコポルスカ内戦
1382年 - 1385年
場所ヴィエルコポルスカ, ポーランド王国
結果 ヤドヴィガがポーランド王に即位
衝突した勢力
ピャスト家 ルクセンブルク家 アンジュー=シチリア家
ヤギェウォ家
指揮官
シェモヴィト4世
ナウェンチュ家
ジギスムント・フォン・ルクセンブルク
グジマワ家
ヤドヴィガ
マウォポルスカ貴族
シェモヴィト4世とヤドヴィガの停戦交渉 (1385年12月12日)

また内戦の中心となったヴィエルコポルスカの勢力グジマワ家ナウェンチュ家の名をとって グジマワ=ナウェンチュ戦争 (ポーランド語: Wojna Grzymalitów z Nałęczami)とも呼ばれる[2]

内戦 編集

1370年にカジミェシュ3世が死去し、ポーランド・ピャスト朝が断絶し[4]、甥でアンジュー=シチリア家ハンガリー王ラヨシュ1世が王位を継承した[4][5]。そのラヨシュ1世が1382年に男子が無いまま死去すると、ポーランドは空位時代に入った[1][6]。 1374年のコシツェ特許で、ポーランド王位はラヨシュ1世の娘の一人が継ぐことになっており、ラヨシュ1世は次女のマーリアを指名していたが、これは王の死後議論を巻き起こした。マーリアの夫でルクセンブルク家ジギスムントがポーランドでは不人気だったためである[7][8]。王位継承をめぐって派閥抗争が激化し、内戦が勃発した[1][7][9]。グジマワ家はジギスムントを支援し、一方ナウェンチュ家を中心とする派閥はマゾフシェ公シェモヴィト4世を推した[9]

ヴィエルコポルスカの大貴族が戦争を続けている一方で、マウォポルスカ(小ポーランド)の貴族たちが第三の選択肢の元に結集し始めた[9][10][11]。1384年、マーリアの妹で10歳のヤドヴィガがポーランド王に即位し、ここにポーランド・ハンガリー連合は解消され[6][7][11]、内戦もほとんど終結した[10]。ジギスムントとシェモヴィト4世の戦争は、結局のところ全く無意味なものだった[7]。ヤドヴィガの婚約者でハプスブルク家ヴィルヘルムも不人気だったため、マウォポルスカ貴族たちはこの婚約を解消させ、1386年にヤギェウォ家リトアニア大公ヴワディスワフ2世(ヨガイラ)と結婚させた[10][11]。彼もまたリトアニアの内戦を切り抜けたばかりだった[6][12]。2人の結婚によりヤギェウォ朝によるポーランド・リトアニア合同が成立した[6]

この内戦中、多くの貴族が殺害され、数々の家系が甚大な損失を被った[7][13]

注釈 編集

  1. ^ Nicolleら一部の歴史家[1]はヤドヴィガが戴冠した1384年を内戦終結年としているが、大多数の歴史家は1385年[2](シェモヴィト4世らが停戦とヤドヴィガへの臣従に合意した年)[3]をそれとしている。

脚注 編集

  1. ^ a b c David Nicolle (21 February 2012). Medieval Polish Armies 966-1500. Osprey Publishing. p. 9. ISBN 978-1-78096-456-0. https://books.google.com/books?id=KcM4Np6fDRkC&pg=PT9 
  2. ^ a b (Polish) Kronika Wielkopolski. Państwowe Wydawn. Naukowe. (1983). p. 195. https://books.google.com/books?id=ksBBAAAAYAAJ. ""Nazywanie wojny domowej w Wielkopolsce tzw. wojną Grzymalitów z Nałęczami polega na nieporozumieniu i nieznajomości najnowszej literatury. Główną przyczyną zbrojnego konfliktu nie była sprawa wyboru Dobrogosta z Nowego Dworu na arcybiskupa gnieźnieńskiego (s. 149) czy też przyczyny wyszczególnione na s. 147, a wśród nich walki pomiędzy Grzymalitami a Nałęczami o "palmę pierwszeństwa w Wielkopolsce", lecz zupełnie inne problemy wewnętrzne."" 
  3. ^ Uniwersytet im. Adama Mickiewicza w Poznaniu. Instytut Historii (2007) (Polish). Pierwsze Polsko-Czeskie Forum Młodych Mediewistów: materiały z konferencji naukowej, Gniezno, 27-29 września 2005 roku. Instytut Historii UAM. p. 280. ISBN 978-83-89407-22-1. https://books.google.com/books?id=w6sjAQAAIAAJ. "Dnia 12 grudnia 1385 roku Siemowit IV zawarł w Krakowie pokój z królową Jadwigą i wycofał się z rywalizacji o tron polski" 
  4. ^ a b HALINA LERSKI (30 January 1996). Historical Dictionary of Poland, 966-1945. ABC-CLIO. pp. 249–250. ISBN 978-0-313-03456-5. https://books.google.com/books?id=luRry4Y5NIYC&pg=PA249 
  5. ^ HALINA LERSKI (30 January 1996). Historical Dictionary of Poland, 966-1945. ABC-CLIO. p. 316. ISBN 978-0-313-03456-5. https://books.google.com/books?id=luRry4Y5NIYC&pg=PA316 
  6. ^ a b c d HALINA LERSKI (30 January 1996). Historical Dictionary of Poland, 966-1945. ABC-CLIO. pp. 214–215. ISBN 978-0-313-03456-5. https://books.google.com/books?id=luRry4Y5NIYC&pg=PA215 
  7. ^ a b c d e Norman Davies (24 February 2005). God's Playground A History of Poland: Volume 1: The Origins to 1795. Oxford University Press. pp. 90–91. ISBN 978-0-19-925339-5. https://books.google.com/books?id=b912JnKpYTkC&pg=PA90 
  8. ^ Francis Dvornik (1962). The Slavs in European History and Civilization. Rutgers University Press. p. 83. ISBN 978-0-8135-0799-6. https://books.google.com/books?id=LACpYP-g1y8C&pg=PA83 
  9. ^ a b c Marcin Spórna; Piotr Wierzbicki (2003) (Polish). Słownik władców Polski i pretendentów do tronu polskiego. Wydawn. Zielona Sowa. p. 483. ISBN 978-83-7220-560-5. https://books.google.com/books?id=P70jAQAAIAAJ 
  10. ^ a b c W. J. Stankiewicz (1981). The Tradition of Polish ideals: essays in history and literature. Orbis Books. p. 118. ISBN 978-0-901149-18-3. https://books.google.com/books?id=XD9pAAAAMAAJ. "after the death of Louis in 1382, controversy over the succession led to a civil war throughout the whole country, especially in Greater Poland. Fortunately, Jadwiga's arrival and coronation two years later terminated all fratricidal fighting... It is usually assumed that this was achieved by the lords of Lesser Poland; it is considered that Jadwiga was their passive tool and a mere figurehead" 
  11. ^ a b c Oskar Halecki; W: F. Reddaway; J. H. Penson. The Cambridge History of Poland. CUP Archive. pp. 194–196. ISBN 978-1-00-128802-4. https://books.google.com/books?id=N883AAAAIAAJ&pg=PA195 
  12. ^ Saulius A. Suziedelis (7 February 2011). Historical Dictionary of Lithuania. Scarecrow Press. p. 143. ISBN 978-0-8108-7536-4. https://books.google.com/books?id=VkGB1CSfIlEC&pg=PA143 
  13. ^ Jerzy Sobczak (2002) (Polish). Duchy i zjawy wielkopolskie. Zysk i S-ka wydawn.. p. 199. ISBN 978-83-7298-303-9. https://books.google.com/books?id=-tYSAQAAIAAJ. "była tak ponoć krwawa, że wyginęły całe stare rody" 

参考文献 編集

関連項目 編集