乾 利一(いぬい りいち、1888年明治21年)3月30日[1] - 没年不明)は、日本官吏会社役員

人物

編集

大阪府人・乾亀松の長男[2][3]1915年東京帝国大学法科大学政治学科を卒業[2][3][4]内務省に入る[5]岡山県属兼警視[6]。岡山県和気郡長となる[5]北海道庁奈良鹿児島各県理事官沖縄県書記官、復興局事務官を経て1936年、退官する[3]

中国合同電気に入り、取締役総務部長として経営の第一線に立つ[5]。山陽中央水電[1]、山陽商事各取締役[3]、新見電気、久米水力電気、羽東川電気、鳥取電燈、作陽水力電気、姫路電球各監査役[7]などをつとめる。

1925年家督を相続する[2][3]。趣味は東洋倫理[1]、東洋古典[3]俳句[6]。宗教は仏教[1]融通念仏宗[3]。住所は岡山市四番町[1](現・岡山市北区番町一丁目、番町二丁目、広瀬町)、東京市淀橋区(現・東京都新宿区上落合[2]、大阪府中河内郡南高安村[3](現・八尾市)。

家族・親族

編集
乾家
親戚
  • 牛尾梅吉(牛尾合資会社代表社員、姫路水力電気社長、姫路銀行頭取、資産家)
  • 牛尾健治(牛尾合資会社代表社員、中国合同電気、山陽商事各社長)

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ a b c d e f 『大衆人事録 第12版』岡山3頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年7月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 『人事興信録 第11版 上』イ304頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月3日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j 『人事興信録 第14版 上』イ224頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月3日閲覧。
  4. ^ 『東京帝国大学一覧 従大正4年 至大正5年』学士及卒業生姓名 法学士121頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月4日閲覧。
  5. ^ a b c 『人的事業大系2(電力篇)』219頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月3日閲覧。
  6. ^ a b 『岡山県行幸記念誌』イ25 - 26頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月4日閲覧。
  7. ^ 『紳士興信録 昭和8年版』い之部1頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月3日閲覧。
  8. ^ 『議会制度七十年史 第11』59頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月3日閲覧。
  9. ^ 『大日本人物誌 一名・現代人名辞書』い96頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月3日閲覧。

参考文献

編集
  • 成瀬麟、土屋周太郎編『大日本人物誌 一名・現代人名辞書』八紘社、1913年。
  • 東京帝国大学編『東京帝国大学一覧 従大正4年 至大正5年』東京帝国大学、1916年。
  • 内外電報通信社、人物評論社編『紳士興信録 昭和8年版』内外電報通信社ほか、1932年。
  • 『岡山県行幸記念誌』岡山県行幸記念誌刊行会、1934年。
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第12版』帝国秘密探偵社、1937年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第11版 上』人事興信所、1937 - 1939年。
  • 中外産業調査会編 『人的事業大系2(電力篇)』中外産業調査会、1939年。
  • 『工業人名大辞典』満蒙資料協会出版部、1939年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版 上』人事興信所、1943年。
  • 衆議院、参議院編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年。